iiyama モニター ProLite XUB2493HS-B6(2)
公開日:
:
最終更新日:2025/05/28
パソコン
本日セットアップしました。
iiyama Prolite シリーズでは XUB2492HSU-B5K というのも持っていますが、そのバージョンアップ版でしょうか。
XUB2492HSU-B5K にはあった D-SUB 端子がこのモデルでは省かれているようです。
入力端子は display port と HDMI しかないですから、古い PC で D-SUB や DVI しかないものとの接続には変換ケーブルが必要だったりします。
ということで変換ケーブルを使って、IvyBridge 世代の PC と接続しましたが、無事に映りました。
これはいいものを買えました。
関連記事
iiyama Prolite XUB2492HSU-B5K [液晶ディスプレイ 23.8型/1920×1080/ブラック]
###
関連記事
-
-
Windows10 のアホなところ
Windows10 は Windows7 からするとまだマシなほうですが、いろいろとイラつか
-
-
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U
-
-
儲かる!ヤフオクマル得活用ガイド
裏テク探偵団 VOLUME7 (7) 儲かる!ヤフオクマル得活用ガイド アスペク
-
-
HDD から SSD への換装
まだ、新たに買った SSD は来ていませんが、いつもやっている手順をご紹介。 【1】 Cドライ
-
-
DELL Vostro260S 逝く
2011年7月に新品で買った DELL Vostro260S が昨日壊れました。 いや、壊したのか
-
-
Netrunner20.01"Twenty” 試用してみた
Youtube で、「【初心者向け】netrunner20.01 古いPCにLinuxをインストール
-
-
久々にヤフオクでPC2台ゲット
* Precision や Optiplex ばかりを狙って入札していたが、最近なかなか落とせ
-
-
壊れる前のバックアップ WD20EZRX
【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli
-
-
【無料フォント】やさしさゴシック
「デザイナーが本当に欲しい無料フォント10選」という記事を見つけて、読んでみました。 普段使っ
-
-
Q4OS インストールしてみた
* Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介され







