液晶モニタ EIZO FlexScan EV2316W / 23型 ワイド フルHD(1920 x 1080)
公開日:
:
最終更新日:2023/03/27
パソコン
みんな大好きなプロフェッショナルモニターブランドの EIZO(旧 ナナオ)の FlexScan EV2316W です。11800円と安かったので買いました。
23型ワイド液晶モニタで、フルHD(1920 x 1080)が可能。ノングレア(非光沢) です。
ピボット(画面回転) 、スイベル(左右角度調節)、 チルト(上下角度調節)が可能なのがウリでしょうか。
*
と言っても 2012年発売のモデルで、しかも Amazon整備済み品です。
PC King という業者が出していますが、結構良心的な業者のようで ハズレは少ないと思います。
「新品同様」と保証書(のようなもの)に書かれていました。
私はもっと古い EIZO のモニターも 3台ほど使っていますが、いずれも全然壊れません。
それ以降に買った韓国製(LG)や台湾製のモニターは半数近くがすでにお亡くなりになっているのに。
*
さっそく PC に繋ぐと 1920 x 1080ドットで普通に使用でき、コントラスト(スペックでは 1000:1)もまずまず。
TNパネルなので色の再現性はそれほどよくないと言われていますが、私の脳ではそんなに多くの色差を検知できないと思うので問題はなさそう。
さあ、壊れるまで使うぞ。
こちらの脳が壊れるのが先かも・・・
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】Win10☆自作945CGT-M/E5800/QuadroFX580☆動作品ジャンク 落札
capibara2007さんから 2650円で落札。 ◎動作確認済みですが、もともと全て地
-
-
Dimension3100C に Ubuntu 12.04 をインストール
* この前、ヤフオクで 900円で落とした中古パソコン。2005年の秋モデル。 CP
-
-
Lekhonee-gnome / Ubuntu でのブログエディタ
先ほどの記事とこの記事は Ubuntu 上で書いています。 まあ、ブログを置いているサーバ
-
-
DVD ブートできないマシンが大量に発見されました
* この前ヤフオクで仕入れた DELL Optiplex 740 ですが、5台ほど USB メモリ
-
-
ハードウェアの安全な取り出し
* うちの Windows XP マシンですが、いつのまにかトレイアイコンから「ハードウェアの取り
-
-
MZK-USBSV USB機器のデータをパソコンやデジタル家電で共有できるUSB 2.0メディアサーバ
PLANEX USB機器のデータをパソコンやデジタル家電で共有できるUSB 2.
-
-
DOS/V POWER REPORT も休刊
パソコン雑誌の「DOS/V POWER REPORT」も休刊のようです。 自作PC系の
-
-
プリンタ HP ENVY 5542 半死
年賀状を刷り始めた途端に、プリンタ HP ENVY 5542 が半死状態に。 A4 などの紙に
-
-
Gmail をバックアップ
* フリーソフトでは Gmail Backup と Mail Store Home があります







