*

Zorin OS 7.1 Lite インストールしてみた

公開日: : 最終更新日:2014/05/13 パソコン ,

私の主に使っているのは Zorin 6.4 Core ですが、Zorin 7 をある思惑で試してみました。

ただし、通常版の Core ではなく、Lite のほう。

Lite は Lubuntu ベースではなく、Ubuntu13.04 ベースで、デスクトップ環境に Gnome ではなく LXDE を使用しています。

搭載アプリも Libre Office などの重量級は入っていません(あとで入れることは可能)。

LXDE 採用という点ではこの前紹介した LXLE と同じです。

ライブCDの部屋の日本語版をダウンロード(理研ミラーから)しまして、USB に焼きインストール。

この日本語版は ibus-mozc が標準搭載になっていて、あとの手間がかからず、非常にありがたいです。

使用したマシンは10台もある DELL Optiplex740 の1台。Athlon64X2 を使用したマシンです。

さて、問題点はいろいろ・・・

マウスが消える

LXLE と同じようにモニタスリープから復帰するとマウスカーソルが消えます。まあ、これは電源管理の設定でスリープしないようにすれば防げます。

モニタースリープは OS でなく、モニターのハードウェアを使って行うようにしましょう。

Cairo-Dock との相性が悪い

ドックアプリの Cairo-Dock との相性が悪いですね。

LXDE の透瞭処理の不備のせいでしょう。幅が広く、黒くなって壁紙を塗りつぶしてしまいます。

透明化のための調整が必要です。⇒ Cairo-Dock の詳細設定のところの「システム」で「エミュレートする」ようにすれば、アイコン周囲が透明になりました。

ibus-mozc の単語登録問題

LXDE なので、エディタなどで ibus-mozc で日本語変換しているときに Ctrl+F7(ATOK風キーアサイン)で単語登録を起動しようとしても無視されます。

やっぱり、Zorin7 Core にしますか。

ウェブ表示が速い?

私の愛用している Zorin のベースは Ubuntu 12.04 LTS。

これは DNS キャッシュがついていないからか、ウェブの表示が少し遅く感じます。

Zorin OS 7.1 Lite は Ubuntu 13.04 ベースなので DNSキャッシュが組み込まれているはず。これが「ある思惑」ですね。

Firefox の表示は Zorin6 より速く感じるときもあります。ただし、気のせいかもしれません。

ベースの Ubuntu13.04 と同じく、サポートが 2014年1月 までですので、あまり長いつきあいにはなりそうには思えません。

【関連記事】

###

 

関連記事

ホームページ作成ソフト Sirius でこんなもの作ってみた

// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * 新しいサイト作っ

記事を読む

ふるさと納税のお礼のパソコンがやってきた

長野県飯山市に 10万円の寄付(いわゆるふるさと納税)をすればもらえるという噂のパソコン様、

記事を読む

WindowsXP マシンのハードディスク移植 XP のライセンス認証問題

* 昨日の WindowsXP マシンのハードディスク移植について、XP のライセンス認証はど

記事を読む

Mac OS っぽすぎる Pear OS 8 で LibreOffice

本日私が遊んでいる”Mac OS っぽすぎる Pear OS 8” ですが、デスクトップ環境に Gn

記事を読む

別のミニPC(N97+16GB RAM+512GB SSD)注文

【期間限定2000円クーポンOFF】【楽天連続1位達成】ミニ

記事を読む

SPD Q300SE(SSD SATA 512GB)

【18日限定ポイント5倍】SPD SSD 512GB 【5年

記事を読む

no image

TS-H653 20x DVD±RW DL SATA Drive (Black)

 * 本日購入し自宅に持ち帰ったドライブは東芝&サムソン製のこれ。 Toshiba/Sa

記事を読む

Linux Mint 17.3 Cinnamon インストール

日経Linux(リナックス)2016年3月号日経リナックス 日経BP社 2016

記事を読む

Windows Live Writer を使ってみた

Windows Live Writer というブログエディタ(Microsoft 製フリーソフト

記事を読む

安くなった SSD をまとめて購入

韓国のサムソンが NAND型フラッシュメモリの生産を制限するという情報が飛び込んできたので、フラ

記事を読む

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑