*

Zorin は Ubuntu を Windows7 っぽくしたもの?

公開日: : 最終更新日:2014/03/28 パソコン ,

昨日は知人が高槻遠隔画像診断センターに訪ねて来られたので、いろいろ話をしていたところ、Windows8 を買って難儀しているとおっしゃいました。

そこで、ワタシの使っている ZorinUbuntuベースの Linux) を見せてあげました。

 

  • ルック&フィールは Windows(XP,7)とほぼ同じ
  • 古いマシンでもサクサク動く
  • Windows のアプリがほとんど動く
  • 仮想マシンを使えば Windows 自体が動く(Mac も動く)
  • Window がプルプルする ^^;
  • Windows の主要アプリケーションにはほとんど Linux版 もしくは 代替アプリがある
  • 無料(ライセンス番号などというものは存在しない)
  • 更新は OS と一緒にインストールしているアプリの分まで同時にやってくれる
  • Ubuntu One という無料(5GB以内)のクラウドストレージが標準で使える
  • OS が落ちることはまずない
  • Windows 用の外部デバイスもたいていのものは使用できる
  • Windows とデュアルブートが可能
  • インストールしなくても光ディスクから起動が可能

 

という話をして、Windows8 に見切りをつけるように勧めました。

その人は日本を代表する大手企業に勤めておられましたが、大企業も Windows と心中するよりこちらに乗り換えた方が将来のコストもはるかに削減できますよね。

その人からは 「帰りの本屋で Ubuntu の解説書を買いました」 とメールが来ました。

###

 

関連記事

SAPPHIRE ビデオカード FLEX HD6770 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I+SL-DVI-D/HDMI/DP

SAPPHIRE ビデオカード FLEX HD6770 1G GDDR5 PCI

記事を読む

レノボのパソコンに盗聴用チップ?

* ネタ元>英情報機関 ハッキング用工作 発見 中国レノボ社製 PC「使うな」 7/31 の

記事を読む

Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DVD 【LANボードセット品】最速導入ハンドブック付

Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DV

記事を読む

自宅メインパソコンHDDが壊れた(5) それだけじゃなかった

「自宅メインパソコンHDDが壊れた(4) 」の続きです。 コピー元: 内蔵SATAコントロ

記事を読む

Core i3-8100 について(2)

Core i3-8100 という最近入手した中古の CPU について。 Core i3-6100、

記事を読む

Mac OS によく似た Linux – elementary OS

* Mac ライクな Linux として雑誌で載っていた elementary OS をご

記事を読む

Philips モニター ディスプレイ 236E7EDAB/11 (23インチ/IPS/フルHD/MHL対応/5年保証)

Philips モニター ディスプレイ 236E7EDAB/11 (23インチ/IP

記事を読む

HDD 2TB が安くなっている!

Seagate Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SAT

記事を読む

DELL OPTIPLEX740 Ath64x2 2.1GHz/2G/HDD無/DVD

* またまたヤフオクで落札しました。501円(送料別)。 ハードディスクがないからか、安

記事を読む

Zorin OS 7.1 Lite インストールしてみた

* 私の主に使っているのは Zorin 6.4 Core ですが、Zorin 7 をある思惑で

記事を読む

Comment

  1. […] Zorin は Ubuntu を Windows7 っぽくしたもの? […]

  2. […] Zorin は Ubuntu を Windows7 っぽくしたもの? […]

66歳の誕生日

不肖イワサキ、本日をもちまして 66歳になりました。 66年前に

牛たん炭焼利久監修 牛たんごはん

ファミリーマートの新作です。348円(税込375円)。

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コ

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札し

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑