Windows7 で Amivoice(続き) / SpeechMikePro LFH5276 デバイスドライバ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/26
パソコン Amivoice EX RAD
Amivoice EX RAD(放射線科医用)の従来版も Windows7 で動いています。
専用マイクの SpeechMikePro LFH5276(フィリップス製) をWindows7 マシンの USB に繋ぐとちゃんとデバイスドライバが自動インストールできましたが、やはりマイクのボタンが使えないですね。
*
フィリップスのホームページにデバイスドライバがあるようです。⇒Speech Control
###
関連記事
-
-
ハードディスクのコピー
私は PC のハードディスクのコピーには PC に繋がなくても使えるデュプリケーターを使っています。
-
-
Ubuntu 13.10 リリース
* > http://sugarmoon.pcsaportsapporo.com/linuxd
-
-
フラッシュメモリが安い!
2019年6月末の SSD の値段を見ていて、ついに 1GB単価が 10円を切り、9.0円のモデルが
-
-
さらに 2個ゲット 中古HDD
じつはさらに12個ジャンクHDD をゲットしており、全部で 2000円。 SATA が 3個、
-
-
DELL Optiplex 740 Athlon64X2 3800+ ミニタワー動作品
* 本日ゲット。2300円。 動作確認済みです。スペックは CPU……Athlo
-
-
ブルーレイドライブが激安
ブルーレイドライブ KEIAN LITEON 内蔵Bru-rayドライブ バル
-
-
GV-MVP/XS2W で録画
GV-MVP/XS2W[/caption] GV-MVP/XS2W というダブル
-
-
iiyama モニター ProLite XUB2493HS-B6(2)
本日セットアップしました。 iiyama Prolite シリーズでは XUB2492
-
-
SanDisk USB 3.1 フラッシュメモリ SDCZ74 256GB 全金属製デザイン【5年保証】
256GB の USBメモリで 3980円。 全体が金属製で放熱に優れます。その分ヤケ
-
-
MakuluLinux 14 Shift 試用してみた
南アフリカ産の Linux ディストリビューションMakulu 14 の Shift というシリーズ
Comment
[…] Windows7 で Amivoice(続き) […]