Windows7 で Amivoice(続き) / SpeechMikePro LFH5276 デバイスドライバ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/26
パソコン Amivoice EX RAD
Amivoice EX RAD(放射線科医用)の従来版も Windows7 で動いています。
専用マイクの SpeechMikePro LFH5276(フィリップス製) をWindows7 マシンの USB に繋ぐとちゃんとデバイスドライバが自動インストールできましたが、やはりマイクのボタンが使えないですね。
*
フィリップスのホームページにデバイスドライバがあるようです。⇒Speech Control
###
関連記事
-
-
WindOS / 風のようなオペレーティング・システム
WindOS[/caption] Windows ではありません。WindOS(風の
-
-
Zorin6.4 にイーサイトの診断環境をインストールする方法
私イチオシの Linux である Zorin6 にイーサイトの診断環境をインストールする手順を示しま
-
-
FUJITSU FUTRO MP702 に Linux Mint 19.3 xfce を入れてみた
前回の記事「FUJITSU FUTRO MP702 に最適の linux」で予告したように、Linu
-
-
7200回転のハードディスクは熱かった
今夜、仕事をしているのだが、どうも PC の動作が遅いような気がする・・・ 先日壊れた
-
-
NEC VL300/9 到着
* CPU: Cel 2.7Ghz メモリ: 256MB HDD: 1
-
-
GV-MVP/XS2W で録画
GV-MVP/XS2W[/caption] GV-MVP/XS2W というダブル
-
-
日経 Linux 2013年 09月号
日経 Linux (リナックス) 2013年 09月号 日経Linux
-
-
ノートパソコン NEC PC-VK25LXZEN 到着
「中古ノートパソコン注文しました」の続きです。 アマゾンで売っている「Amazon整備
-
-
CrystalDiskInfo でディスクを調べる
結局あと1台セリ落として、今週は 9台の中古ハードディスクをゲット。 そのうち 3台のハードデ
-
-
ミニPC(N95) 3台目到着
以前の記事「ミニPC(N95) 3台目注文」で紹介したミニPC が無事到着。 TRIGKE
Comment
[…] Windows7 で Amivoice(続き) […]