[ヤフオク] HDD 3.5インチ SATA 10個セット フォーマット済 中古
公開日:
:
パソコン
ヤフオクでひさびさ落札。
- 250GB Maxtor 型番不明
- 160GB HITACHI HDS721616PLA380
- 160GB HITACHI HDP725016GLA380
- 160GB Seagate ST3160812AS
- 160GB Seagate ST3160815AS 2個
- 160GB WesternDigital WD1600
- 160GB WesternDigital WD1600JS
- 160GB WesternDigital WD1600AAJS 2個
5000円始まりで、5000円で落札。
全部フォーマット済みでした。ちょっと繋いでみたところではエラーはありません。
250GB Maxtor は Maxline Plus II と書いてある SATA 150 ドライブ。2004 年製造。SATA 150(SATA Rev.1.0) 対応なんて最近はほとんど見かけません(普通は SATA 300 か 600)。
もう一つ 160GB WesternDigital WD1600 も 2005年製で、SATA 300 ではなさそう。SATA とだけ書いてあり、当時は SATA は 150 しかなかったので速度はわざわざ表記していないのでしょう。
あとはすべて SATA 2.0(SATA 600)ドライブです。
嫌いな Seagate もありますが、まあ壊れたら とっかえるだけですから。
###
関連記事
-
-
BOOKSCAN を初利用
* 自分で書籍をバラしてスキャンして PDF 化することを「自炊」と言いますが、手間と時間がも
-
-
久々のメインメモリ増設
自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-F という PC で CPU
-
-
ORICO Y-20 SSD SATA 128GB
これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。 これは廉価版とい
-
-
iPhoneX 不具合
昨日買ったが iPhone5S からデータ移行のできない iPhoneX を持って本日夕方からアップ
-
-
OCZSSD2-1VTXPL60G
【送料無料】 OCZ 【限定特価】 OCZSSD2-1VTXPL60G (S
-
-
ミニPC Hitabt M30A 到着
この前買った中華製のミニPC です。 アマゾンのセールで 17999円だったので衝動買い。
-
-
SSD のプチフリ対策
SSD のプチフリ SSD に特有のプチフリの話です。 最近の SSD はバッファメモリを積
-
-
WindowsXP マシンのハードディスク移植 XP のライセンス認証問題
* 昨日の WindowsXP マシンのハードディスク移植について、XP のライセンス認証はど
-
-
エアリア PCI Express x1 接続 Renesasチップ搭載 USB3.0 ボード 外部2ポート 内部19ピン ロープロファイル対応 SD-PEU3R-2E2IL
エアリア Over Fender R PCI Express x1 接続 Ren
-
-
ADATA製 SSD 256GB ASP600S3-256GM-C
ADATA SSD 256GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用
- PREV
- インターネット回線復旧
- NEXT
- イーサイトの読影環境がリニューアル