ダイソーのマルチカードリーダー
公開日:
:
パソコン
本日、ダイソーでしばらく見なかったマルチカードリーダーが売っていたので、2つ買いました。
白と黒の2つです。
不良品だと困るので1つは予備のつもりで買いました。
2つ買っても 216円だし。
USB2.0/1.1に対応。
対応メディアは、
・TF/Micro SD
・SD
・M2
・MS/MSPRODUO
とのこと。
私は SD しか使いません。持っているデジカメ(4台)がいずれも SD なもので。
お勧めです。
*
以前から使っているのはこちらのタイプ。
これもダイソーで 108円。
高槻の遠隔画像診断センターに置きっぱなしなので、自宅用のをもう1個買おうと思ったら、ここ2年ほど見かけなくなって困っておりました。
新タイプの方が幅が小さくなってスマートです。
###
関連記事
-
-
トリプルディスプレー可能なグラフィックカード / GeForce GTX 550 Ti MultiView
GeForce GTX 550 Ti MultiView ZOTAC グラ
-
-
Ubuntuの日本語環境 / ライブCDの部屋 について
前回の Ubuntu の日本語環境の話では、公式の日本語版のようなもの(日本語Remix)が存在
-
-
Optiplex960 タワー登場
Optiplex960[/caption] ヤフオクで 4410円で落とした完動品(
-
-
Revo Center RC111 おうちサーバー
【送料無料】 Acer/エイサー Revo Center RC111(RC1
-
-
かりぐも、いや、かりぐみ
Lian-Li PC-T1R レッド クモ型ITXテストベンチ台PC-T1 L
-
-
フレッツネクスト結構速い
Bフレッツマンションタイプからフレッツネクストマンションタイプに変えたところ、倍近く速くなり、B
-
-
3画面出力でつまずいた
* 高槻の仕事場のマシンは Halc 時代から使っている Windows2000 の IBM
-
-
Windows7マシン不調
* Windows7 はキライで1台しか常用しておりませんが、またそのマシンの調子が悪くなって
-
-
QuickTime は使えない
* うちの娘に頼まれて録画していたTV番組のファイルを渡したところ、映像も音もカクカクして観ら
- PREV
- 本当は怖い韓国の歴史(祥伝社新書302) / 豊田有恒
- NEXT
- PC2-5300E というメモリ