*

Windows はどこへ行く

公開日: : 最終更新日:2014/07/03 パソコン

Windows8 が出たようですが、興味がない。

見かけだけが変わったようで、その見かけのために変な操作を強いられるのがイヤですねえ。

命名も Windows7.5 くらいにしておけばよかったのでは?

関ジャニのように「Windows ∞」としたほうがかっこよかったかも。

で、見切りをつけて Linux ユーザーがどんどん増えるのではないでしょうか。

スマホユーザーの一部 → Windows8

今までのWindows ユーザー → Linux

となっていくのではないかと想像していますが、どうでしょうか。

インターネットで発信していくのには Windows よりも Linux のほうが有利ですしね。

なにしろお金がかからないのがいい。

昔は情報集めに困ったものですが、今はググれば問題解決しますし。

しかし、Windows8・・・ビジネスシーンでもあの選挙のときの立て看のような画面が液晶パネルに並ぶことになるのでしょうか。

ゲーム機にしか見えない・・・

社長さんはせめて従来モードで仕事してほしいでしょうがねえ。

###

関連記事

DELLのパソコン

* 思い出話を少々。 DELL と言えば、たくさんのラインアップがあります。 個人やSOH

記事を読む

【ヤフオク】 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB HDD1TB Windows10 到着

前回の記事「 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB

記事を読む

1万枚のBlu-rayを使った低コスト&省エネなデータセンターがある

元ネタ⇒ 1万枚のBlu-ray使用の低コスト&省エネなデータセンターをFacebookが発表

記事を読む

玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3

玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3

記事を読む

メインマシンの入れ替え / Linux

高槻でプライベートに使っているメインマシン(Optiplex755)がちょっと病気。 症状はキ

記事を読む

【ヤフオク】Gateway SX2370-A44D/TF A6-3600 ジャンク 落札

2000円+送料で落札。 「BIOSの設定を変更することができました。 」とのこと。H

記事を読む

ミニPC Hitabt M30A 到着

この前買った中華製のミニPC です。 アマゾンのセールで 17999円だったので衝動買い。

記事を読む

11n/b/g対応 ハイパワー 無線LANルーター WZR-HP-G301NH

BUFFALO おまかせ節電 USBポート搭載 11n/b/g対応 ハイパワー

記事を読む

日経Linuxが廃刊

日経の出している雑誌「日経Linux」がついに休刊(≒廃刊)となりました。 25年の歴

記事を読む

Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB

Fire HD 10インチは第7世代を持っていたのですが、家人が紛失したので新しいのを買いま

記事を読む

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑