マイクロソフト運動ズ
*
昔のパソコン本を読んでいると、
- ビル・ゲイツの自宅のパソコンシステムは Linux が使われている
- ビル・ゲイツがクソミソにこき下ろすものは Windows よりもはるかに優れている
とよく書いてありますね。
*
Windows がどっかり根を据えた状況では、ほんとにつまらないものはゲイツは無視します。それが業界一位の横綱相撲ですもんね。
ところが、Windows の売り上げを脅かす優れモノは、すぐさまたたきつぶさないといけないので、あの手この手でののしります。
マイクロソフトのこの手の「運動」を真に受けて、大恥を書いた「日経」誌もありましたね。
*
それにしても、Windows8 はちっとも買う気が起こらない。
Windows9 まで待つかな。
ウィンドウズナイン。
いや、そのころには Linux が席巻していて、
ウィンドウズじゃナイん
という状況になっていないだろうか・・・
###
関連記事
-
-
またまた 80GB 中古HDD 2台ゲットだ
1台800円(初期値)で出ていた日立製ハードディスクに入札していたら、その後誰もセリ相手が現れず
-
-
Winamp vs Lilith vs Foobar2000
Windows 用のミュージックプレーヤー(すべてフリーソフト)の 3強である Winamp、Lil
-
-
レグザ録画用外付けHDD HD-LS2.0TU2D 逝く
昨日も書きましたが、レグザ録画用外付けHDD が死にました。 Buffalo 製の HD-LS
-
-
ブルーレイドライブが激安
ブルーレイドライブ KEIAN LITEON 内蔵Bru-rayドライブ バル
-
-
SPD SSD 512GB 購入
【スーパーSALE限定特価】SPD SSD 512GB 【5
-
-
Netac M.2 SSD 250GB テストしてみた
上はアマゾンのタイムセールで2717円で買った 250GB の M.2 SSD(NVMe)で
-
-
Windows8.1 にもやっぱりメニュー
Windows8.1 には Windows8 にはなかったスタートメニューらしきものができました
-
-
Netac M.2 SSD 250GB 購入
M.2 SSD の外付けケースを購入したものの、手元に余っている M.2 SSD はないので、取り敢
-
-
で、新しいマシンを作った
* で、新しいマシンを作ったワケ。 マザボは GIGABYTE の MA78GM-US2H。
- PREV
- 世界の日本人ジョーク集 / 早坂 隆
- NEXT
- KOKIA 収集(2)