InstallShield Update Service のエラー
*
高槻遠隔画像診断センターで使っている Windows XP の PC 2台の話。
これは後から新たに作った( と言ってもヤフオクで数千円で入手した中古にちょっと手を入れただけ )2台です。
立ち上げたときに時間がかかるなあ、と思っていたら、
InstallShiled Update Service Update Manager なんたらかんたら・・・
のエラーメッセージが出る。
*
ウェブで調べると、同様の症状ではないが、対処法が載っていました。⇒ ふってぃろぐ
C:\Program Files\Common Files\InstallShield\Professional\RunTime\IsProBE.tlb
というファイルを消去せよ
*
早速これを試したら、次回の立ち上げからエラーが出なくなりました。
このファイルはどうやら InstallShield の管理用ファイルか何かのようです。
一度立ち上げると新たにこのファイルを作るのかな、と思ってフォルダを覗いたら、さにあらず消えたまま。
ま、これでしばらく様子を見ましょう。
###
関連記事
-
-
Mac OS っぽすぎる Pear OS 8 で LibreOffice
本日私が遊んでいる”Mac OS っぽすぎる Pear OS 8” ですが、デスクトップ環境に Gn
-
-
DELL Dimension 9200C に Linux Mint Xfce 18.3 入れてみた
DELL Dimension 9200C CPU は Core2Duo 6300 / 1.
-
-
Windows7 で Amivoice(続き) / SpeechMikePro LFH5276 デバイスドライバ
Amivoice EX RAD(放射線科医用)の従来版も Windows7 で動いています。
-
-
TS-H653 20x DVD±RW DL SATA Drive (Black)
* 本日購入し自宅に持ち帰ったドライブは東芝&サムソン製のこれ。 Toshiba/Sa
-
-
Windows7マシン不調
* Windows7 はキライで1台しか常用しておりませんが、またそのマシンの調子が悪くなって
-
-
Optiplex960 タワー登場
Optiplex960[/caption] ヤフオクで 4410円で落とした完動品(
-
-
Ubuntuはダサい?
Linux ディストリビューションの一つ Ubuntu 10.04 の起動ディスクでパソコンを立
-
-
ノートパソコン NEC PC-VK25LXZEN 到着
「中古ノートパソコン注文しました」の続きです。 アマゾンで売っている「Amazon整備
-
-
Haze OS 6 試用してみた
チーズケーキというオペレーティングシステム 「ライブCDの部屋」で Haze OS 6.0.1 C
- PREV
- ブログのネタ(2) アイディアの作り方
- NEXT
- 2日前に始めたダイエットブログについて