【ヤフオク】NEC Mate MJ34LL-G i3-3240-3.4GHz/250GB/4GB/マルチ/win10 落札
公開日:
:
最終更新日:2022/05/01
パソコン
Windows10 Pro 64bit (インストールされたマシンではなく OS そのもの)が欲しかったので、横浜市の業者 有限会社シーブルー(海青.net)さんから 2000円+送料で落札。
ほかにももっと高スペックの PCのオークションにも多数入札していたのですが、そちらは値段が吊り上がって落とせませんでした。
オーディオ関係では昔の高級品が 10年ほど前までは捨て値で売られていましたが、最近は出物も少なくなったためか価格が高騰しているようです。
対してパソコンでは「リース落ちの PC が今も大量に出るのでそんなには高くならないだろう」と油断していたのですが、モノによっては結構高くなってしまうこともちらほらあります。
Windows11 への移行が進むともっと出物が増えて安くなるかもしれませんが。
*
- CPU:インテル Core i3-3240 3.40GHz
- HDD:250GB
- RAM:4GB
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ (動作確認済み)
- ネットワーク:有線LAN
- 付属品: ACケーブルのみ
- Windows7 pro プロダクトシールは本体に貼付
- クリーンインストール済みOS:Windows10 pro 64bit
OS の認証がまだなら HDD を丸ごとバックアップ取って、2TB の HDD に入れ替えてもいいですし、SSD に移してもいいですね。
あるいはもっと速い OS レスのマシンを落札してそちらで使い、この PC は linux 専用にしてもいいです。
OS の認証がすでになされているのなら、そのまま使います(当分は予備役?)かね。
*
後日到着したので HDD を入れ替えてから使用してみました。
OS のライセンス認証は済んでいましたが、ついていた HDDを保存することにし、転がっていた 1TB の HDD にコピーしたものを使うことにします。
OpenOffice 4.1.11 がインストールされていました。親切な業者さんですね。でも常用の Libre Office 7.3.2.2 に換えました。
この PC もマザーボード上のサウンドチップを認識していません(BIOS で殺してあるだけかも?)でしたので、USB-DAC アダプタを使用しました。
動作は全体にちょっと遅い印象がありますが、クラウドワークには問題なさそうです。
内部はチリ1つなくきれいに清掃されていました。外見も小さなキズ以外はきれいです。
CPUクーラーは大きな Cooler Master(NEC が使うわけない)に交換されていました。低速回転で静かです。これはラッキー。
###
関連記事
-
-
SkyDrive が使えるようになりました
Microsoft のクラウドサービスである SkyDrive(Windows
-
-
パソコンの電源交換 Ichi Power 250
サイズ ATX電源 Ichi Power 250Rev.B 250W IP250
-
-
NEC PC-MK33LLZT1FJD うれしい誤算
以前の記事「【ヤフオク】NEC PC-MK33LLZT1FJD 到着 」の続きです。
-
-
BUFFALO製 NAS(ネットワークHDD )3TBモデル LS210D0301G
★★★☆☆ うちのTVの東芝レグザ用の USB外付けハードディスクのうちの1台がとき
-
-
Adobe Acrobat X Standard が 3300円
* 昨日なにげなく楽天の中古PCショップをながめていたら、 Adobe Acrobat
-
-
WindowsXP サポート終了
来年2014 年 4 月 9 日 (日本時間) をもって、Windows XP、Micros
-
-
FinePix F550EXR 1600万画素 広角24mm 光学15倍 フルHD パノラマ撮影
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F550EXR ブラック FX
-
-
Dimension 2400 ご到着
dimension2400[/caption] * 私も新品のものを買ったことがあ
-
-
作家になるパソコン術 / 松本侑子
作家になるパソコン術 (にこにこブックス) 松本 侑子 筑摩書房 1998-1