*

Windows 8.1 再チャレンジ

公開日: : パソコン

飯山市のふるさと納税でもらったPC は1台目は息子に譲り、2台目をゲット。

ほぼ無料なのでもらわにゃ損。

Windows8.1 64ビット / Core i5-4590(3.3GHz) / 8GBメモリ / 500GB HDD という充分なスペック。

Windows8.1 はちょっとしか使ったことがないものの、自宅のCPU切り替え装置(最大4台まで可能)の 3台目に繋ぎ、常用することにしました。

あのけったいなインターフェースは VPS サーバーで使用した Microsoft Windows Server 2012 とほぼ同じなのですぐに慣れましたが、やはりわかりにくい。

必要なものを探し出すのもたいへん難儀。

と思ったら、一ついいものを発見。

あれほどどうしようもなかった MS-IME が結構変換精度がよくなっていること。辞書登録もしていないのに。

ようやく昔の WXIII(DOS/V 用)に肩を並べましたね。

関連記事

ふるさと納税のお礼のパソコンがやってきた

###

関連記事

Lekhonee-gnome / Ubuntu でのブログエディタ

 先ほどの記事とこの記事は Ubuntu 上で書いています。  まあ、ブログを置いているサーバ

記事を読む

パソコン逝く 2016-04-06

4号機立ち上がらず 自宅の仕事場では PC切替機を使って 4台のパソコンを 1セットのキーボー

記事を読む

また安いデジカメ見つけた 20倍ズームなのに 1cm 近接マクロ

PENTAX デジタルカメラ Optio VS20(ノーブルブラック)160

記事を読む

i3-2100T は魅力的

Core i3-2100T Intel HD Graphics 2000統

記事を読む

インクカートリッジ 里帰りプロジェクト

本日郵便局に行ったら、変な箱が置いてありました。 インクカートリッジ里帰りプロジェクトと書いて

記事を読む

Linux の日本語化(うまくいかないときのために)

* Zorin OS やら Pear OS やら日本以外の国で作られている Linux ディス

記事を読む

またまた DELL Optiplex 740(HDD 付き)を2台ゲット

 * すいません、またまた DELL Optiplex 740 を2台ヤフオクで落としました。

記事を読む

mepis という OS

* mepis という Linux ディストリビューションがあります。 現在は有料に移行したよう

記事を読む

遠隔画像診断のビジネスモデル(3)

ビジネスモデルらしくないので、さらに模式図を補完していきます。 * 上段が従来のファイル

記事を読む

マジェスタッチ2枚め:FKB108M/JB

FILCO Majestouch 日本語108キーボード・かなあり・黒 US

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑