*

Windows 8.1 再チャレンジ

公開日: : パソコン

飯山市のふるさと納税でもらったPC は1台目は息子に譲り、2台目をゲット。

ほぼ無料なのでもらわにゃ損。

Windows8.1 64ビット / Core i5-4590(3.3GHz) / 8GBメモリ / 500GB HDD という充分なスペック。

Windows8.1 はちょっとしか使ったことがないものの、自宅のCPU切り替え装置(最大4台まで可能)の 3台目に繋ぎ、常用することにしました。

あのけったいなインターフェースは VPS サーバーで使用した Microsoft Windows Server 2012 とほぼ同じなのですぐに慣れましたが、やはりわかりにくい。

必要なものを探し出すのもたいへん難儀。

と思ったら、一ついいものを発見。

あれほどどうしようもなかった MS-IME が結構変換精度がよくなっていること。辞書登録もしていないのに。

ようやく昔の WXIII(DOS/V 用)に肩を並べましたね。

関連記事

ふるさと納税のお礼のパソコンがやってきた

###

関連記事

USBメモリからブート

* 高い有料ツールもあるようですが、Linux では Unetbootin というフリーソフト

記事を読む

UGREEN USB 3.0有線ギガビットLANアダプター+3ポートUSBハブ

一昨日紹介した「USB3.0接続LANアダプタ+USB3.0ハブ」とほぼ同じものです。

記事を読む

【ヤフオク】NEC PC-MK32LEZCB Mate ME-B Win7 Core i3 550 3.20GHz 4GB 160GB■1週間保証 落札

大手の中古業者 CycleHit By UsedNet さんからヤフオクで落札。 完動

記事を読む

CFD MGAXシリーズ 2.5型 SSD 512GB CSSD-S6L512MGAX

【CFD販売公式店】CFD MGAXシリーズ 3D NAND

記事を読む

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SSD 256GB M.2 PCI

記事を読む

さよならBフレッツ

仕事場(高槻の事務所)の光回線の工事が昨日ありました。 長らくBフレッツを使っていたのでしたが

記事を読む

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。 ORICO は中華系の中では

記事を読む

no image

USB3.0 グラフィックアダプタ DVI接続 バスパワー駆動 VGA-USB3.0/DVI

玄人志向 USB3.0 グラフィックアダプタ DVI接続 バ

記事を読む

Celeron847 Dual Core搭載マザーボード Windows8を正式サポート NM70-I

ECS Intel Atomの後継モデル Intel C847 Dual Cor

記事を読む

プログラマを笑え! / 藤本裕之

プログラマを笑え! 藤本 裕之 ソーテック社 2004-10 売り上げランキン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損したハードコンタクトレンズですが、今まではワン

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑