Windows 8.1 再チャレンジ
公開日:
:
パソコン
飯山市のふるさと納税でもらったPC は1台目は息子に譲り、2台目をゲット。
ほぼ無料なのでもらわにゃ損。
Windows8.1 64ビット / Core i5-4590(3.3GHz) / 8GBメモリ / 500GB HDD という充分なスペック。
Windows8.1 はちょっとしか使ったことがないものの、自宅のCPU切り替え装置(最大4台まで可能)の 3台目に繋ぎ、常用することにしました。
あのけったいなインターフェースは VPS サーバーで使用した Microsoft Windows Server 2012 とほぼ同じなのですぐに慣れましたが、やはりわかりにくい。
必要なものを探し出すのもたいへん難儀。
と思ったら、一ついいものを発見。
あれほどどうしようもなかった MS-IME が結構変換精度がよくなっていること。辞書登録もしていないのに。
ようやく昔の WXIII(DOS/V 用)に肩を並べましたね。
関連記事
###
関連記事
-
-
Benfei 製 USB接続外付けドライブケース2機種
Benfei という中国メーカーの SSD 周りの小物は作りが結構しっかりしており、何度か購入してい
-
-
DELL Optiplex 740 Athlon64X2 3800+ 動作品
また、3000円でゲット。 私しか入札していなかったのだ。 高槻遠隔画像
-
-
【ヤフオク】NEC PC-MKL39EZG1 Mate ME-1 到着
この前落札した NEC の中古パソコン PC-MKL39EZG1 の Mate ME-1 が到着しま
-
-
フリーソフトの CheckDisk
* 昨日、壊れたと思って取り外した crucial 製 V4 SSD 128GB ドライブです
-
-
IMAPI CD-Burning COM Service の停止 / OS で CD は焼かない
* Windows(XP 以降)には CD-R/RW ドライブに書き込む機能が備わっています
-
-
またまた DELL Optiplex 740(HDD 付き)を2台ゲット
* すいません、またまた DELL Optiplex 740 を2台ヤフオクで落としました。
-
-
ADATA Premier Pro SP900 SSD SATA3.0 64GB
Blue Rose[/caption] Blue Rose * 以前に自作した
-
-
東芝レグザ42Z1 にUSBハードディスクを増設
TOSHIBA LED REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタ
-
-
デジカメde!!年賀状2001
じつは 2000年冬に買った年賀状ソフトをいまだに使っています。 エーアイソフトの「デジカメd
- PREV
- 「見える化」仕事術 / 石川 和幸
- NEXT
- 歴史の夜咄 / 司馬 遼太郎、 林屋 辰三郎 (2)