*

Windows ネットワークあるある

公開日: : 最終更新日:2022/06/01 パソコン

この前入手した CPU が Xeon E3-1225V3 の PC を本日ホームネットワークに接続しました。

Windows10 Pro ですから、すんなり繋がるかと思いましたが、全然ではないものの、中途半端な接続状況に。

なにせ自宅では、Windows10 Pro が 2台、Windows10 Home が 2台、Windows7 Home が 1台、WindowsXP Homeが 1台繋がっています。

WindowsXP と Windows7 はテレビi録画用です。

スパゲッティのようなケーブルにふさわしく、ソフトもグチャグチャ混在しているのです。

おまけにどれもユーザー名が違ったり、所属するネットワークグループが違ったり(それでも一部繋がる)、パスワードも違うなど、よくこれで今まで使用できていたなという有様。

同じ Windows10 Pro なのに挙動も画面も違うと思ったら、Xeon PC がまだ 21H1 に Windows update していないことに気づき、アップデートしたら 21H1 を飛び越えて 21H2 になってしまいました。

やはり問題は解決せず。20回くらいご要望に従って再起動したんですけどね。

でも Windows10 Pro 同士はつながっていないのに、ほかの世代の Windows とは結構つながっていたりして、どうもよくわかりません。まるで人間の世界のようだ。

Windows10 Home の PC がほかの全部の PC にアクセスできるのに、Windows10 Pro からはアクセスできない場所が多い。

ということで、ユーザー名とパスワードとネットワークグループとをなるべく統一しておいたところで本日は終了

パブリックフォルダには相互アクセス可能になりましたが、特定のフォルダを共有するのがなかなかの難題です。

あとは後日やることにします。

Xeon PC は WindowsXP Home の PC(これが奇跡のように一番すんなりと繋がっているが、CPU は非力) と置き換えるつもりなので、先は長いかも。

まあ、大昔の Windows ネットワークほど厄介ではないでしょう(と思いたい)。

後日談

結局 WindowsXP へのアクセスは他の全PC から可能になったのですが、Windows10 から Windows7 へのアクセスが 2台からはできるものの、他の 2台からはできないままです。

Windows7 は TV 録画用なので、1台からアクセスできれば十分であり、このままレッツゴーということにします。

さらに後日

Windows7 へのアクセスがうまくいき、これで Windows10 からほかのすべての PC に繋がるようになりました。

解決方法は Windows7 PC に「EVERYONE」を設定することでした。

ほかのいくつかの PC には設定していたりしていたんですが、たまたまこれだけ忘れていました。

Windows の世代ごとに少しずつ設定方法が違うので わかり難かったということかな。

###

 

関連記事

ふるさと納税のお礼のパソコンがやってきた

長野県飯山市に 10万円の寄付(いわゆるふるさと納税)をすればもらえるという噂のパソコン様、

記事を読む

PATA ハードディスクのチェック(2)

SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US

記事を読む

HP製27インチモニタ V27ie G5 FHD

「2024年4月9日27インチPCモニタ注文」の続きです。 ヒューレットパッカード製の

記事を読む

Windows8 を企業は採用するか

* 企業の IT 担当者へのアンケートで、Windows8 を採用するかと訊いたところ、予定で

記事を読む

ミニPC(N95) 3台目注文

アマゾンのタイムセールで 21400円と安くなっていたので、ミニPC 3台目を注文。 >販売ペ

記事を読む

Puppy Linux と AbiWord

* パピーというとわれわれの世代では「遊星少年パピイ」を思い出すのですが・・・ え、相当古い

記事を読む

5400回転のハードディスクなら安心

前回の記事「7200回転のハードディスクは熱かった」の続きです。 65度になると即死す

記事を読む

パソコンの電源交換 Ichi Power 250

サイズ ATX電源 Ichi Power 250Rev.B 250W IP250

記事を読む

MM-MCUSB13 と BMHUH01SVA

サンワサプライ USBマイクロホン MM-MCUSB13 サンワサプライ

記事を読む

複合語の登録の工夫:品詞を適切に設定する

パソコン辞書の登録単語(複合語)の品詞について パソコンの日本語変換システムの辞書の話ですが、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑