NEC VL300/9 で Puppy Linux を遊ぶ
公開日:
:
最終更新日:2014/02/05
パソコン Puppy Linux
*
CPU: Celeron 2.7Ghz
メモリ: 256MB
HDD: 160GB(IDE)
内載ドライブ: DVD-ROM
*
ヤフオクで 2500円で買った PC。
メモリが 256MB しかないので、Ubuntu 10.04 で起動チェックして使えましたが、とても遅い。
本日は 1GB に増量して Ubuntu 11.04 でチェックしましたが、やはり遅いです。
Ubuntu 10.04 のままだともう少し速いと思うのですが、このさい 最軽量 Linux の Puppy を CD からのディスク起動で試してみました。
結果は超快適。
Samba も標準起動なので、Windows ネットワークがすぐに覗けます。
ハードディスクにきちんとインストールしてもいいですが、標準のアプリケーションが Ubuntu のものとかなり異なり、使い勝手は今ひとつかなぁ。
慣れればいいだけの話ですが。
ネットブックにインストールしたほうがいいかもね。
###
関連記事
-
-
WindowsVistaの功罪
WindowsVistaの存在感のなさ Windows 7 が発売されたとき、新しいパソコン
-
-
TeamViewer 遠隔画像診断への活用法
遠隔操作のメリット 「TeamViewer 無料の遠隔操作ソフト 」という記事を書きましたが、
-
-
Amazon で MP3 買ってみた / Amazon Cloud Player
Amazon で曲のダウンロード販売をやっていますよね。 MP3 形式のファイルなので汎用
-
-
Peppermint 10 Respin インストールしてみた
Peppermint 10 Respin という linux ディストリビューションを SSD にイ
-
-
Windows8 を企業は採用するか
* 企業の IT 担当者へのアンケートで、Windows8 を採用するかと訊いたところ、予定で
-
-
儲かる!ヤフオクマル得活用ガイド
裏テク探偵団 VOLUME7 (7) 儲かる!ヤフオクマル得活用ガイド アスペク
-
-
バッファロー LS210D0301G リンクステーション ネットワーク対応HDD 3TB
バッファロー LS210D0301G リンクステーション ネ
-
-
Google の リサーチアシスタント NotebookLM
Google の リサーチアシスタントAI である NotebookLM をご存じでしょうか。
-
-
UBUNTU16.04LTS キーボード問題
日経Linux(リナックス)2016年10月号 日経リナックス 日経BP社 20
- PREV
- 「週4時間」だけ働く。 / ティモシー・フェリス
- NEXT
- また死んどらー