Voyager 14.04 LTS ライブ起動してみた
Ubuntu 14.04 LTS 発表
久々の Linux ネタです。
先月、Ubuntu が 14.04 という LTS バージョンを発表しました。
LTS は通常は5年間のロングラン サポートのバージョンです。
14.04 は LTS 版としては、12.04 の次にあたります。
前回の非 LTS バージョンの 13.04、13.10 はともにバグが多くて使えないな~と思ったのですが、今度はさすがに 5年間サポートしなくてはいけないので、バグはかなり真剣につぶしてあるはずです。
Ubuntu ではなく、Voyager を試す
Ubuntu やその派生(Xubuntu, Kubuntu, Lubuntu など)ではなく、他にも Ubuntu をベースにしたディストリビューションでも 14.04ベースのものがどんどんリリースされています。
私の好きな Zorin はまだですので、今回はほかのものを・・・
で、Voyager 14.04 LTS というフランス産の Linux ディストリビューションがありますので、これを使ってみようかなっと。
Ubuntu本家では 5年のところ、なぜか3年間しかサポートされないとか。やはりパチモンか。
ダウンロードサイト⇒ http://voyagerlive.org/
うい? フランス語がつらい・・・
ダウンロードして USB メモリに焼いて起動。
デスクトップ環境は Xfce なので、ネズミさんのデスクトップが立ち上がりました。

デフォルトは英語ですね。ああ、よかった。
壁紙を変えてみました。
ライブ起動なのに日本語は Firefox で表示できています。
日本語入力はまだインストールしていませんが・・・

なんと、Youtube も正しく視聴できますね。

上のアニメちっくな壁紙は標準で含まれているものです。
フランス人は日本のアニメが非常に好きで、ほかにもアニメ題材の壁紙が多いです。ワンピースとかナルトとか。
*
まだ、ハードディスクにインストールしていない、ライブ起動なんですが、ホームページを見るだけならこれでOKかも。
英語ならこのまま書くこともできます。
ただし、日本語で書くのなら、ハードディスクにインストールして、日本語入力環境を追加インストールしないといけません。
###
関連記事
-  
                            
                              - 
              
OCZSSD2-1VTXPL60G
【送料無料】 OCZ 【限定特価】 OCZSSD2-1VTXPL60G (S
 
-  
                            
                              - 
              
壊れる前のバックアップ WD20EZRX
【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli
 
-  
                            
                              - 
              
いろんな Linux ディストリビューション
* Linux を OS パッケージにしたものをディストリビューションというのですが、よく知ら
 
-  
                            
                              - 
              
A4カラーレーザープリンター が2万円以下
* 古いモノクロレーザープリンタを使おうかと思ったが、トナーのかすれがひどい。 トナーが1万円く
 
-  
                            
                              - 
              
【ヤフオク】 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB HDD1TB Windows10 落札
3980円即決で落札しました。 Windows10 Pro 64bit インストール済
 
-  
                            
                              - 
              
Google Workspace はいかが?
Google Workspace というサービスは名前だけ知っていたのですが、調べてみるとなかなか内
 
-  
                            
                              - 
              
ScribeFire からの投稿
* FireFox のアドオンである ScribeFire からの初投稿です。 ScribeF
 
-  
                            
                              - 
              
パソコンマニアとアプリケーションユーザー
* 私はパソコンのハードウェアと OS は好きだが、いわゆるアプリケーションソフトが好きなわけ
 
-  
                            
                              - 
              
BMAX ミニPC Intel N95 購入
ミニPC また買いました。アマゾンで ¥19,997でした。
 
-  
                            
                              - 
              
Amazon で MP3 買ってみた / Amazon Cloud Player
Amazon で曲のダウンロード販売をやっていますよね。 MP3 形式のファイルなので汎用
 

        
        




