*

ウェブログのアイデア!―プロのライター&編集者が教える、ネタの集め方・読ませ方・見せ方のテクニック / デジビン

公開日: : ホームページ, 読書

ウェブログのアイデア!―プロのライター&編集者が教える、ネタの集め方・読ませ方・見せ方のテクニック ウェブログのアイデア!―プロのライター&編集者が教える、ネタの集め方・読ませ方・見せ方のテクニック
デジビン
アスペクト 2005-03
売り上げランキング : 99307
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★☆☆

「ブログ」という言葉を聞いたことがあるけれども、利用したことがない人を対象に、 作り方・楽しみ方のアイディアを紹介しています。

古い本だけど、ブログ初心者には役に立ちます。

第2章の「人気ブログから学ぶ見せ方・読ませ方のアイデア」が具体的で読みやすいですね。

第4章の「ブロガーのための実践ライティング・テクニック」は書き始めのころに役に立つかもしれません。私にはごくごく初歩過ぎて、もう少し・・・この時代ではそれ以上のことは無理だったかあ。

ブログを日記としてしか捉えていない人もまだまだいるようですが、たいていのホームページはブログなどの CMS(コンテンツ管理システム) で作れます。

この本でもブログではないCMS として XOOPS や Pukiwiki なども紹介されています。

ブログはそれらより応用範囲が広く、はるかに簡単(簡単に使えるようにどんどん改良が進んでいるので)。

 ブログは子どもからお年寄りまで、だれでも無料で始められ、携帯電話からも投稿できます。

 だれもが自分のメディアを持てるのです。

 日記だけに使うのはあほらしいです。

自分の作品や意見、はては新説、宣伝なども自由に発表できるなんて、つい最近までなかったことです。

世界に自分の人生の爪痕を残せるわけですから、どんどん使って欲しいですね。

退職した世代で自費出版が流行っていましたが、高い金を払って自費出版するくらいなら、まずブログに発表して、それからオンデマンドで少ない部数ずつ製本すればいいのです。

###

]]>

関連記事

中国人は本当にそんなに日本人が嫌いなのか / 加藤嘉一

中国人は本当にそんなに日本人が嫌いなのか (ディスカヴァー携書) 加藤嘉一 デ

記事を読む

国防音痴が、国を滅ぼす / 豊田有恒

★★★☆☆ SF作家の豊田有恒さん(宇宙戦艦ヤマトでおなじみ)の国防論。内容はしごくま

記事を読む

図書館

   最近は図書館に行くことがなくなりました。  私の住んでいる大津市の市営図書

記事を読む

会議を刺激する男になる / 中谷 彰宏

会議を刺激する男になる (PHP文庫) 中谷 彰宏 by G-T

記事を読む

「戦国武将」がよくわかる本 義将・知将編

  「戦国武将」がよくわかる本 義将・知将編 株式会社

記事を読む

マニュアルにないサービスが成功する / 中谷 彰宏

マニュアルにないサービスが成功する (広済堂文庫) 中谷 彰宏 廣済堂出版

記事を読む

安価でわかりやすいレンタルサーバー ロリポップ

現在、有料のレンタルサーバーは Coreserver、ServerCowboy、Lolipop

記事を読む

大前の頭脳 「産業突然死」時代を生き抜く知恵 / 大前 研一

大前の頭脳 「産業突然死」時代を生き抜く知恵 大前 研一 日経BP社

記事を読む

「週4時間」だけ働く。 / ティモシー・フェリス

「週4時間」だけ働く。 ティモシー・フェリス 田中じゅん 青志社 2011-0

記事を読む

街道をゆく 18 越前の諸道 (朝日文庫) / 司馬遼太郎

街道をゆく 18 越前の諸道 (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞出版 2008

記事を読む

Comment

  1. Johna159 より:

    Im grateful for the blog article.Much thanks again. Cool. bcdeadegkeff

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

BMW 3シリーズについて

この 30年間ほど BMW 3 シリーズを計 5台ほど乗ってきました。

五木食品 らーめん 6袋セット 熊本もっこす

五木食品 らーめん 6袋セット

味のマルタイ 棒ラーメン 5種食べ比べ詰め合わせセット

最近、Youtube でよく見かける九州のマルタイという会社の棒ラーメ

男は孤独

本日、Youtube で女から男に性転換した外国人が「男がこんなに孤独

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑