Cyberlink 製 Media Espresso 6
地デジ録画ではファイルサイズがでかい。
CM カットがきれいにできるようになったら、次の問題は保存用の MPEG4 ファイルへの変換です。
サイズがでかいので当然以前(アナログ)より時間がかかる。かかりすぎる。
だいたい同じ放送時間で 5倍以上です。
ということで 6コアマシンでも買うかと思ったのですが、新しく買った DELL の Vostro260S は Sandybridge コア+H61 なので、QSV が使えます。
quick sync video、いわゆるハードウェアエンコ-ドの一種です。内蔵ビデオチップに高速演算をさせるわけです。
この機能を使えるソフトを探せばいいのです。ありました。
ということで Cyberlink 製の Media Espresso 6 。
インターフェースがちょっと使いにくいのですが、これを使うと media coder でソフトエンコードするより 4倍近く速いです。
ちょっと使い込んでみます。
***
関連記事
-
-
自宅メインパソコンHDDが壊れた(3) teamviewer でスーイスイ
自宅メインパソコンHDDが壊れた(2) の続きです。 2台めの 2TB HDD にコピー中です
-
-
Youtube は VLC で視聴すると広告が出ないよ
VLC media playerというフリーソフトは Mac, Windows, Linux に
-
-
Linux100% Vol.18
Linux100% Vol.18 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012
-
-
Kubuntu14.04 インストールしてみた
もともと Ubuntu の公式派生だった Kubuntu ですが、現在はコミュニティベースの開発
-
-
HP ENVY5542
日本HP HP ENVY5542 K7C87A#ABJ 日本HP 2015-11-
-
-
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX(続き)
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX
-
-
スイッチングハブ ギガビット 8ポートNETGEAR GS308
NETGEAR スイッチングハブ ギガビット 8ポート ファンレス 設定不要 省
-
-
Zorindows ?
* Windows8 が Windows7 と全く違うような OS なら、Windows7 と
-
-
DELL OPTIPLEX320 Core2Duo E4300-1.8GHz/2GB/160GB/DVD-ROM
* * Optiplex 320 のミニタワータイプをヤフオクでゲットしました。3600
-
-
DELL Optiplex 740 もご到着
* CPU:AMD Athlon 64X2 3800+ / 2.0GHz メモリ
- PREV
- TMPGEnc MPEG Editor 3
- NEXT
- アディエマスII-蒼い地球の歌声






