Cyberlink 製 Media Espresso 6
地デジ録画ではファイルサイズがでかい。
CM カットがきれいにできるようになったら、次の問題は保存用の MPEG4 ファイルへの変換です。
サイズがでかいので当然以前(アナログ)より時間がかかる。かかりすぎる。
だいたい同じ放送時間で 5倍以上です。
ということで 6コアマシンでも買うかと思ったのですが、新しく買った DELL の Vostro260S は Sandybridge コア+H61 なので、QSV が使えます。
quick sync video、いわゆるハードウェアエンコ-ドの一種です。内蔵ビデオチップに高速演算をさせるわけです。
この機能を使えるソフトを探せばいいのです。ありました。
ということで Cyberlink 製の Media Espresso 6 。
インターフェースがちょっと使いにくいのですが、これを使うと media coder でソフトエンコードするより 4倍近く速いです。
ちょっと使い込んでみます。
***
関連記事
-
-
変な現象 / 16GB の USB メモリからのブートができない
シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16GB
-
-
FUJITSU FUTRO MP702 2台落札
FUJITSU のシンクライアントPC である ヒューロ(FUTRO) MP702 の中古動
-
-
で、新しいマシンを作った
* で、新しいマシンを作ったワケ。 マザボは GIGABYTE の MA78GM-US2H。
-
-
Optiplex745 2台目ゲット
CPU:Core2Duo 6400 / 2.13GHz メモリ:1GB HDD
-
-
Olasonic USBスピーカー TW-S7(W)
Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(W)
-
-
iPad で授業をする? ジョブズが泣くぜ
iPad で授業 iPad で授業をするための教師研修のニュースをこの前TVでやっていました。
-
-
DELL OPTIPEX740 デュアルコア4050e 1G 80GB マルチDVD 落札
OPTIPLEX 740 不調品です。CPU:AMD Athlon X2 Dual-Core
-
-
8ポートギガビット対応スイッチングハブ HPE OfficeConnect 1405 8G v3 Switch
【76%OFF】【公式】8ポートスイッチングハブ HPE O
-
-
USB3.0 グラフィックアダプタ DVI接続 バスパワー駆動 VGA-USB3.0/DVI
玄人志向 USB3.0 グラフィックアダプタ DVI接続 バ
-
-
ヤフオクで中古パソコンを漁るときの注意(2)
* 手の内をあかしてしまったので、調達が困難になるかな~、と ちょっと後悔しています。 追加
- PREV
- TMPGEnc MPEG Editor 3
- NEXT
- アディエマスII-蒼い地球の歌声