*

Netrunner20.01"Twenty” 試用してみた

公開日: : パソコン

Youtube で、「【初心者向け】netrunner20.01 古いPCにLinuxをインストールしよう12」というビデオを観て、KDE Plasma5 を使ってみたくなって、netrunner をちょっと試してみました。

netrunner 公式サイト から Netrunner20.01″Twenty” をダウンロード。

ベースは Debian Stable (10.3 Buster)  にデスクトップ環境の KDE Plasma5.14 を組み込んでいます。

Debian にも KDE版がありますが、軽量 linux として有名な古手の netrunner が KDE を使用していてどう変わったのか知りたくてこちらを試用することにしました。

それ以前に、netrunner に Debian ベースのものも追加されていたなんて知らなかった(netrunner は当然 Arch ベースだろうと思っていました)。

USBメモリに入れて Core i3 のハードディスクなし PC で試用してみました。メモリは 2GB だったので途中で 4GB に増量しましたが、2GB でもそこそこ使えます。

ウェブブラウザは Firefox の ESR版(延長サポート版)。

あれ、別に日本語設定も地域設定もしていないのに自動的に日本語表示になっています

キーボードのレイアウトを勝手に読み込んで設定してくれたのでしょうか。

日本語入力はさすがにできませんが、ハードディスクなどにインストールすれば可能です。

Youtube もそのまま再生が可能でした。

アプリケーションメニューは全画面表示になります。ちょっとGnome っぽいでしょうか。同じく Debian ベース+KDE Plasma5 の Q4OS などが普通のメニューなのに対して、見やすくて使いやすいですね。

Libre Office、GIMP など重量級アプリもプリインストールされています(Netrunner20.01″Core” という別のライトバージョンには重量級のものは入っていません)。

しかし、重量級デスクトップ環境ということで悪名高い KDE なのに結構アプリの立ち上がりがスムース。

数年前までの KDE はクソ重くてメモリが少ないとまったく使えなかったものですが、KDE Plasma5 になって速くなったんですね。

Xfce4 より少し遅いかなという程度で、普通に使えます。まあ、透過処理とかアニメーションとかさせてないからかもしれませんが。

Windows 7 やその前の Vista 世代の PC で十分使えますし、Windows より快適に動作するものと思います。

次回はハードディスクにインストールしてみますかね。

###

関連記事

Optiplex960 タワー登場

Optiplex960[/caption] ヤフオクで 4410円で落とした完動品(

記事を読む

Juniper netscreen 5GT(2)

  統合型ファイアウォール/VPNアプライアンスである Juniper netscreen 5

記事を読む

【ヤフオク】NEC PC-MK37LLZ6AASU Mate ML-U(Core i3-6100 4GB 500GB)動きました

先日落札した3台のうちの1台。本日到着しました。 早速 linux mint で使って

記事を読む

BMAX ミニPC Intel N95 購入

ミニPC また買いました。アマゾンで ¥19,997でした。

記事を読む

HP Pavilion 15-ab200 ノートPC 修復

昨年買ったパソコンですが、非常に遅く、全然仕事にならないので放置していました。 HDD

記事を読む

GA-H61M-USB3-B3 REV2

GIGABYTE intel H61(B3) LGA1155 Micro A

記事を読む

Ubuntu(Linux)で知子の情報を動かす

* 昨日、Ubuntu ベースの Zorin OS をライブCD 起動で遊んでいたところ、WI

記事を読む

【パソコン】 Patriot PSK512GS25SSDR

PATRIOT SSD 512GB 2.5インチ SPARKシリーズ(クアッドコ

記事を読む

自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった

自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった。 入れ替えを考えていた矢先のできご

記事を読む

また休刊

 「PC fan」に続いて今月はあの「月刊アスキードットテクノロジーズ」が休刊となりました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

AWOWミニpc win11 Pro N100 16GB DDR4 512GB 注文

アマゾンのブラックフライデー、買うものないなと思ってましたが、

【FX】取引手数料の謎

私はどの FX 業者でも NDDタイプの口座を使用しています。 スプ

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑