ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB
公開日:
:
最終更新日:2025/04/02
パソコン
ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。
ORICO は中華系の中では比較的評判がいいので、私もたまに安心しながら買っています。
これもアルミ筐体に入っており、長寿命が望まれます。
*
外付けケースに入れて測定してみました。
文句のつけどころはありません。
1790円はお買い得なのでは。
###
関連記事
-
-
無停電電源装置 ES 425 BE425M-JP E
ES 425 BE425M-JP E posted with amazlet
-
-
Zorin OS とは
* Ubuntu は Debian GNU/Linux をベースにした Linux ディストリ
-
-
デルの新ノートがキター
デルの新ノート 5/30 に注文したら今日の昼に届きました。 下の宣伝に
-
-
BOOKSCAN を初利用
* 自分で書籍をバラしてスキャンして PDF 化することを「自炊」と言いますが、手間と時間がも
-
-
DVI×4出力が可能な1スロット厚のファンレスVGA GF-QUAD-DISP/4DVI
玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QUAD
-
-
ダイソーのマルチカードリーダー
本日、ダイソーでしばらく見なかったマルチカードリーダーが売っていたので、2つ買いました。
-
-
Tssplitter というソフト
アースソフト PT2 アースソフト 売り上げランキング : 309 Ama
-
-
絶対つまずかないLinux超入門
絶対つまずかないLinux超入門 (日経BPパソコンベストムック) 日経Linu
-
-
KURO-DACHI/CLONE/CRU3 玄人志向 クローン機能搭載 2ベイ外付けドッキングステーション
これは 2台の HDD または SSD を縦に差して、外付けドライブとして使ったり、ドライブ








