ORICO Y-20 SSD SATA 128GB
公開日:
:
パソコン
これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。
これは廉価版という位置づけかアルミ筐体ではなく樹脂製のボディです。
でも アルミ筐体の ORICO S500-PRO より高いのはなぜ?
ネジとそれ専用の細身のドライバーが付いてきます。
ここらへんは親切ですね。
*
外付けケースに入れて測定してみました。
S500-PRO よりランダム性能が少し振るわないですが、このあたりは体感できないので無視してかまいません。
測定も1回限りなので誤差もありますし。
5回測定しろよという声も聞こえてきそうですが、そんなに変わりませんし、変わったとしても 無視していいレベルの差なので、はるかに重要な時間を節約するために 1回限りにしています。
関連記事
関連記事
-
-
Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた
* 日経Linux 6月号でオマケのDVDが Ubuntu14.04LTS の 32ビット版と
-
-
HDCR-U1.0E レグザ用外付けHDD 破損
I-O DATA 東芝対応USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 1T
-
-
変な現象 / 8GB の USB メモリからのブートができない
* Optiplex740 での現象なんですが、何台も同じ症状が出るのです。 Ubuntu
-
-
BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro
タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと買いました。 CPU
-
-
WindowsXP & Linux
* WindowsXP Vs Linux ではなく 、WindowsXP と Linux との
-
-
デジカメ写真は撮ったまま使うな! / 鐸木 能光
デジカメ写真は撮ったまま使うな!―ガバッと撮ってサクッと直す (岩波アクティブ新
-
-
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人
できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本
-
-
はじめる!楽しむ!ポッドキャスティング! / 「Podcast Now!」管理人JJ
はじめる!楽しむ!ポッドキャスティング! 「Podcast Now!」管理人JJ
-
-
オンラインコンパイラ
* この前、ちょっと C言語でプログラムを作ろうかと思い立ちました。 何年ぶりかな? ベクター