安物BD-R 買ってみる
公開日:
:
パソコン
私は今までブルーレイの書き込みには Panasonic 製メディアしか使わないようにしていました。
昔は安い台湾製や韓国製のドライブを使っていたので、書けないメディアが多かったからです。
でも今は最も性能のよいとされる Pioneer製を使っているので、他のメディアでも大丈夫かと思い、悪名高い MAG-LAB 製のメディアを初めて注文してしまいました。
Panasonic 2層(DL 50GB) 1枚は 270円もします。
このメディアは 1層 (25GB) で半分の容量ですが、たったの 38円ですからね。
さて、うまくいきますか。
実はもう一つ別の製品も同時注文しました。
久しぶりの人柱ネタでした。
###
関連記事
-
-
Mac よりひどい・・・
* 昔は NEC に貢いでおりました。 PC-9801シリーズだけで、 F2, VM2,
-
-
Kona Linux 3.0 Cinnamon版 試用
Kona Linux がいつのまにか 3.0 になっていて、しかもデスクトップ環境がいくつも
-
-
自宅メインパソコンHDDが壊れた(4)
「自宅メインパソコンHDDが壊れた(3) teamviewer でスーイスイ」でスイスイ行くはず
-
-
DELL DIMENSION 9200 3台めゲットだぜ
* OS:win Vista(ライセンスのみ) 状態:起動不能・電源入らず その他
-
-
BSジャパンが映らない
昨日、PT3 カードの設定を終えたのですが、一つ最後まで解決できない問題が残りました。 BS
-
-
さらにヤフオクで中古HDD 3個ゲット
* ヤフオクで中古ハードディスクを5個ほどゲットしたところで、先ほど1台が到着。 チェックし
-
-
HP Pavilion 15-ab200 ノートPC 修復
昨年買ったパソコンですが、非常に遅く、全然仕事にならないので放置していました。 HDD
-
-
Seagate HDD 2TB 逝く
なにかの外付けHDD(バッファロー製?)に入っていた Seagate の 2TB HDD が壊れ
-
-
プチフリ SSD Crucial v4 のファームウェアをアップデート
Crucial V4 128GB 2.5inch SSD SATA3Gbps 9
-
-
OZZIO MX35332SDS スタンバイほぼ完了
OZZIO(オッジオ)というあの悪評高い PC DEPOT のブランドのマシン。ヤフオクで落







