*

G 0.5の世界 / 三橋貴明

公開日: : 読書

G 0.5の世界 G 0.5の世界
三橋 貴明
日本文芸社 2014-05-20
売り上げランキング : 702038
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

G0.5 とは G1 の半分ですね。

G7 が 7大国を意味しますが、G1 はアメリカ一強の状態をさします。

そのアメリカが弱体化している状態が G0.5 なんです。

このまま Gゼロになるのか、G1 に戻るのか、それとも別の状態に遷移するのか。

日本にとっては G1 になるのが最も望ましいですね。

この本の内容は「週刊実話」での連載の「三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』」の第 37-71回を再編集したものです。

そのため、同じ文言があちこちに見られますが、それもご愛敬。たくさん出てくるってことは「試験に出る」ってことですね。^^

アベ政治のうち、規制緩和はレントシーキングであり、国内や国外のグローバル企業に利益を渡すだけのものでメリットはなくデメリットしかないという指摘はこの本でもなされています。

この問題はマスコミが取り上げてしかるべきですが、スポンサー(ソフトバンクとか)の圧力が怖いのでしょうね。

###

関連記事

年収が10倍アップする 超金持ち脳の作り方 / 苫米地英人

年収が10倍アップする 超金持ち脳の作り方 (宝島SUGOI文庫) 苫米地 英人

記事を読む

だれが中国をつくったか 負け惜しみの歴史観 (PHP新書) / 岡田英弘

だれが中国をつくったか 負け惜しみの歴史観 (PHP新書) 岡田 英弘

記事を読む

気象のしくみ―図解雑学 (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-) / オリンポス 村松照男

気象のしくみ―図解雑学 (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-) オリンポス 村松

記事を読む

タイムスリップ釈迦如来 / 鯨統一郎

タイムスリップ釈迦如来 タイムスリップ釈迦如来 (講談社ノベルス) 鯨 統一郎

記事を読む

闇の日本史―国民の知らない歴史〈3〉 /中津 文彦

闇の日本史―国民の知らない歴史〈3〉 (ワニ文庫) 中津 文彦 ベストセラーズ

記事を読む

悪の三国志―スターリン・毛沢東・金日成 / 茅沢 勤

悪の三国志―スターリン・毛沢東・金日成 (講談社プラスアルファ新書) 茅沢 勤

記事を読む

「お金持ち」の時間術 / 中谷 彰宏

「お金持ち」の時間術 中谷 彰宏 リヨン社 2005-09 売り上げランキング

記事を読む

お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方

お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方 アン・ハンドリー C・C・チャップ

記事を読む

「戦国大名」失敗の研究 (PHP文庫) / 瀧澤 中

「戦国大名」失敗の研究 (PHP文庫) 瀧澤 中 PHP研究所 2014-06-

記事を読む

継続は、だれも裏切らない / 内藤 誼人

継続は、だれも裏切らない 内藤 誼人 PHP研究所 2010-02-27 売り

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑