独学大全 / 読書猿
公開日:
:
最終更新日:2022/12/25
読書
752ページからなる大書。厚さが 5cmもあり、持ちにくいです。
副題は「絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法」とか。
じつはまだ 6割くらいしか読んでいませんが、結構面白い。
独学は独学ゆえに非効率になりがちで、途中で投げ出す人も多いでしょう。
この本は独学を効率的に体系的に持続可能的に行うためのハンドブックです。
文系の人にも理系の人にも使えます。
聞いたこともないものを含め 55もの技法が紹介されているので、自分にあいそうなものから実行してみるといいと思います。
752ページなんて読めないよと言う人は 独学そのものに向いていないので、この本を買う必要はありません。キッパリ。
*
若いときにこの本のような良書に出会えていたなら、今頃いっぱしのインテリゲンチャ(死語?)になれていたかもしれないと思うと少し残念です。
まあ遅ればせながら、明日からこの本の技法を少しずつ試してみようかなとは思っています。
その前に全部読まなくっちゃ。
###
関連記事
-
-
2030年「シン・世界」大全 米中対立から国際秩序、日本のかたちまで、未来はこう変わる / 渡邉哲也
★★★★☆ 2月に出た渡邉哲也さんの本。 チャイナを世界経済から切り離すのは安倍
-
-
本当はヤバイ!韓国経済 / 三橋 貴明
本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖 三橋 貴明 彩図社 200
-
-
仕事が10倍速くなる! スピード手帳術 / 松本幸夫
仕事が10倍速くなる! スピード手帳術松本 幸夫 日本実業出版社 2008-02
-
-
プログラマを笑え! / 藤本裕之
プログラマを笑え! 藤本 裕之 ソーテック社 2004-10 売り上げランキン
-
-
知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (4)
★★★☆☆ 昨日の記事「知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (3)」
-
-
中国経済はどこまで死んだか 中国バブル崩壊後の真実 / 宮崎正弘 渡邉哲也 田村秀男
中国経済はどこまで死んだか 中国バブル崩壊後の真実 posted with a
-
-
子どもにウケる科学手品77―簡単にできてインパクトが凄い (ブルーバックス) / 後藤道夫
子どもにウケる科学手品77―簡単にできてインパクトが凄い (ブルーバックス) 後藤
-
-
2分以内で仕事は決断しなさい / 吉越浩一郎
2分以内で仕事は決断しなさい 吉越 浩一郎 かんき出版 2005-04
-
-
コドク・エクスペリメント / 星野之宣
コドク・エクスペリメント: (1) (幻冬舎コミックス漫画文庫) 星野







