*

久々のメインメモリ増設

公開日: : 最終更新日:2025/04/01 パソコン

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-F という PC で CPU が Core i5-3470 という第3世代(Ivybridge)の時代のシロモノです。

ヤフオクで 4000円で落としたもので、メモリと HDD は増設しています。
こんな古い PC でも、クラウドベースの仕事がメインなので 8GB のメインメモリでもなんとかなっていました。

でも最近、ある病院のサーバーにつなぐと「メインメモリが足りないよ」と出るようになりました。
リソースモニターでメモリの使用状況を見ると、確かに上限に近く、スワップ(ハードフォールト)も頻発。

そこで楽天のスーパーセールで、24GB 分ほど新品メモリを買い集めました。新品とは言え 旧規格の DDR3(現在の主流は DDR5 か DDR4) なので 4200円ほどで買えました。
1GB あたり 175円(消費税、送料込み)。安すぎて笑っちゃいます。

この PC はとりあえず 4GB 分増やして 12GBに。
ついでにもう一台も 8GB 増やして 16GB に。
さらにもう二台も 4GB 増やして 8GB に。

最近買った新品 PC はどれも 16GB が標準装備でしたから、目に慣れましたが、ちょっと昔なら「そんな、贅沢な! Macintosh じゃあるまいし」と思ったところでしょうね。

おかげでこんな感じ(↓)にスワップも減少。

使い勝手も明らかに向上しています。
スワップが減ったせいか待たされることもほぼなくなったようです。
読み込みも速いような気が・・・
Windows は余ったメモリは積極的にファイルキャッシュに使うからでしょうね。

8GB から 16GB に増設したPC で FireFileCopy でのコピー速度が 50MB/s あたりから 80MB/s くらいに増加したのは地味に嬉しい。

HDD を SSD に換えて、十分なメモリを積めば、そうとう旧式の PC でも普通に仕事に使えます。
ゲームさえしなければ、の話です。
古い PC を買って いろいろいじって遊ぶのはやっぱりやめられません。

Windows10 のサポートがなくなっても、アンチウィルスソフトを入れ替えたらまた数年使えます。
不安定なマイクロソフトアップデートがなくなるので、かえって安心かも。

###

 

関連記事

konalinux / USBメモリのライブ起動でお手軽Linux

* 最近の Linux はほとんど USB メモリに入れてそこからライブ起動できます。そしてそ

記事を読む

wattOS R6 / 軽快な Linux

* ⇒  SugarMoon さんのレビュー 軽快な Linux で有名な wattOS

記事を読む

PATA ハードディスクのチェック(3)

SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US

記事を読む

Windows10って使う意味あるの

Windows10 が今年10月の更新でやらかした問題は結構重大でしたが、よく考えると事前に十分に回

記事を読む

USBメモリはとっても壊れやすい

USBメモリ、SSD などのフラッシュメモリは、浮遊ゲートとしてデータを記憶する仕組みです。

記事を読む

Windows XP での3面

* 相変わらず苦労しております。 Windows2000 ではオンボードのグラフィックチップ

記事を読む

オフィスファイルの印刷

* .docx などの拡張子を有する Microsoft オフィスのファイルを印刷するのに、L

記事を読む

最新(?)のOS Q4OS

Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介されていま

記事を読む

Linux Mint 17.3 Cinnamon インストール

日経Linux(リナックス)2016年3月号日経リナックス 日経BP社 2016

記事を読む

ミニPC(NipoGi AK1plus-n97)にて 10ケの MT4 を動作させる

Intel N97 CPU を積んだミニ PCの NipoGi AK1plus-n97 ですが、現在

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ミニPC AMD Ryzen 5 3550H 16GB DDR4 512GB NVME SSD

またまた購入したミニPC です。 CPU:AMD R

【FX】Hippo Trader という EA(10)

久々の Hippo についての話です。 ナンピンマーチン系は嫌い

【FX】Bitcoin の値動き(2)

前回の記事「【FX】Bitcoin の値動き」の続きです。 Bi

【FX】なつかしの Vulkan Profit インジケーター

Vulkan Profit というインジケーターは有名なので大昔から知

液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5 壊れた

http://yiwasaki.com/wp/post-41001-4

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑