*

あらま、奇跡! HDDが生き返った

公開日: : 最終更新日:2016/08/22 パソコン

実は昨日、仕事で借りている読影端末のハードディスクがコンコンと咳、いや金属音を響かせるようになって、ブルースクリーンが出てマシンが昇天しました。

開けてみると、ウェスタンデジタル製ハードディスク WD1600JS(160GB, 7200rpm, 2006年6月タイ製)が おだぶつのようです。

ウェスタンデジタル製 WD1600JS

ナンマイダブ・・・

8年もったので大往生でしょう。

カン カンと言うのはヘッドがストッパに当たっているのだと思います。

ディスク自体は回っているようです。

取り出して USB で別の Windows マシンに繋いでみると、パーティションは見えるもののドライブレターがつきません。

ゆえにディスクチェックもできません。

重症ですね。

ウェブには「冷えてからチャレンジするとまれにデータが読めることがある」と書いてあったので、本日ダメモトで USB で Windows マシンに繋いでみると、パーティションが見えて、ドライブレターがついたじゃないですか。

ウッソー、ラッキー。

True Image Personal2 というソフトを使ってディスクのデータを丸ごと吸いだしてみたところ、大成功。

別のディスク(日立IBM製 HDP725050GLA360 500GB, 7200rpm, 2008年12月製造)にデータを書き込んで、壊れたマシンに繋ぐと見事復活。

日立IBM製 HDP725050GLA360

日立IBM製 HDP725050GLA360

このヒタチ、ちょっと古いのが気になるが、半分くらいは使っていない期間なので・・・

生き返ったディスクはいつまた死ぬかわからないので、お蔵入りとします。

いやー、こんなこともあるんですね。

データに臨死体験が書き込まれていないか心配です。^^

しょっちゅう、HDD の交換をしますが、生き返ったのは初めてですワ。

###

関連記事

猫フォント NEKO FONT

* 猫で作ったフォントがあります。 アルファベットと数字だけですが。 IWASAKI と書

記事を読む

LXLE 12.04.3 / Lubuntu 風の Linux

LXLE プロジェクト日本語トップページ >http://sourceforge.jp

記事を読む

企業の Linux 化

* 企業内部で使われている OS は Windows が多いですが、全部 Linux にしてし

記事を読む

Dimension3100C

  * この前、ヤフオクで 900円で落とした中古パソコン。 2005年の秋

記事を読む

ホームページ作成ソフト Sirius でこんなもの作ってみた

// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * 新しいサイト作っ

記事を読む

壊れる前のバックアップ(4) WD20EZRXの速度

【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli

記事を読む

Winamp vs Lilith vs Foobar2000

Windows 用のミュージックプレーヤー(すべてフリーソフト)の 3強である Winamp、Lil

記事を読む

TS16GUSDHC10 Class10 永久保証の SDHCカード

Transcend microSDHCカード 16GB Class10 永久

記事を読む

SanDisk USB 3.1 フラッシュメモリ SDCZ74 256GB 全金属製デザイン【5年保証】

256GB の USBメモリで 3980円。 全体が金属製で放熱に優れます。その分ヤケ

記事を読む

PCモニタ マウスコンピューター(Iiyama製)ProLite XUB2493HSU-B1

★★★☆☆ 自宅のメインPC で使っているモニタが色ズレを発し始めたので換えました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日経テクノロジー展望2022 世界を変える100の技術

★★★☆☆ 以前の記事「日経テクノロジー展望2018 世界を

別のミニPC(N97+16GB RAM+512GB SSD)注文

【期間限定2000円クーポンO

HP製27インチモニタ V27ie G5 FHD

「2024年4月9日27インチPCモニタ注文」の続きです。

ミニPC RINGREAT T9-PLUS 到着

昨日の記事「ミニPC(N95+16GB RAM+512GB S

ミニPC(N95+16GB RAM+512GB SSD)注文

最近気になっているものの一つ、ミニPC を買いました。まだ届い

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑