「努力は報いを受ける」ことも
公開日:
:
医療
昨日の記事” 「努力は必ず報われる」は間違い ”で書き忘れたのですが、努力の方向自体が間違っていると、正の評価ではなく負の評価になります。
努力が評価されるのは正の結果(成果)を伴ったとき
会社の場合ですが、その人を雇うのには目的があるわけです。
目的もなしにコストのかかる社員を増やすことはありません。
ですから、その人を雇った目的に添う結果を出せない人には会社は給料は出しません。
その目的にかなった別の人を雇うだけです。
いくら、私は私なりにがんばっていると主張しても通りません。
こんな例がよくあります
私は病院しか勤務したことがないので病院での伝聞になりますが、ある科に医局から赴任した医師が働かない・・・
高名な私がこんな場末の病院に来てやったのだから いるだけでありがたく思え
と思っているのか。
規定の仕事はせず、自分の専門の仕事や興味のあることしかしない。
しかも、専門が狭いものでほとんど仕事がない。
多いんですよね、こういう給料泥棒。
「あなたを雇った目的を果たしてくれないと給料は出せませんよ」と言えばいいのですが、そんなことは考えたこともないご様子。
結局、医局の教授に直訴して”交換”してもらうことになります。
結論
”定められた結果”を出してようやく”当たり前”。
それを越えて初めて評価される。
定められた結果を出せなければ ”負の評価”。イエローカードです。
努力は結果を出すためにする ”やって当然のもの”。
で、努力の方向が間違っているのは論外。
吹雪の中やっと登頂に成功したと思って横を見ると、登るべきのは隣の山だった、というCMがありましたっけ。
関連記事
###
関連記事
-
中国産割り箸にご注意
元ネタ> 水槽に入れたら金魚が死んだ…中国産猛毒割り箸の恐怖 日本マクドナ
-
医療費39兆2千億円 過去最高
医療費高騰 厚生労働省は8日、2012年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた医
-
孤虫の意味を知っているかい
私は蟲師ではないが、寄生虫の話は大好き。 でも寄生虫そのものが好きではないので、ご安心を。 *
-
「パロチンはあります!」とオガタさん
* 幕末の蘭学者で適塾の創始者として有名な緒方洪庵はご存じでしょうか。 その孫に東京帝国大学
-
脳脊髄液減少症のブラッドパッチ療法
* 日経新聞2011/12/2付に鴻知佳子という記者の「激しい頭痛…脳脊髄液減少症 適切な治療
-
京都駅近く 貸し会議室 1時間3000円:18坪
* この前、ある会合で利用しましたが、京都駅近くの貸会議室で格安のところを見つけました。
-
平和な連休・・・にしたいですね
* 東京のほうで震度5の地震があったようですね。 連休のため高速道路は相変わらず混んでいるよ
- PREV
- あらま、奇跡! HDDが生き返った
- NEXT
- 坂の上のバカ / 勝谷 誠彦