*

「努力は報いを受ける」ことも

公開日: : 医療

昨日の記事” 「努力は必ず報われる」は間違い ”で書き忘れたのですが、努力の方向自体が間違っていると、正の評価ではなく負の評価になります。

努力が評価されるのは正の結果(成果)を伴ったとき

会社の場合ですが、その人を雇うのには目的があるわけです。

目的もなしにコストのかかる社員を増やすことはありません。

ですから、その人を雇った目的に添う結果を出せない人には会社は給料は出しません

その目的にかなった別の人を雇うだけです。

いくら、私は私なりにがんばっていると主張しても通りません。

こんな例がよくあります

私は病院しか勤務したことがないので病院での伝聞になりますが、ある科に医局から赴任した医師が働かない・・・

高名な私がこんな場末の病院に来てやったのだから いるだけでありがたく思え

と思っているのか。

規定の仕事はせず、自分の専門の仕事や興味のあることしかしない。

しかも、専門が狭いものでほとんど仕事がない。

多いんですよね、こういう給料泥棒。

「あなたを雇った目的を果たしてくれないと給料は出せませんよ」と言えばいいのですが、そんなことは考えたこともないご様子。

結局、医局の教授に直訴して”交換”してもらうことになります。

結論

”定められた結果”を出してようやく”当たり前”。

それを越えて初めて評価される。

定められた結果を出せなければ ”負の評価”。イエローカードです。

努力は結果を出すためにする ”やって当然のもの”。

で、努力の方向が間違っているのは論外。

吹雪の中やっと登頂に成功したと思って横を見ると、登るべきのは隣の山だった、というCMがありましたっけ。

関連記事

「努力は必ず報われる」は間違い

###

関連記事

医療崩壊の真実 / 勝又 健一

医療崩壊の真実 (アスキー新書)勝又 健一 アスキー・メディアワークス 2009

記事を読む

乳首で眼を洗う?

【第3類医薬品】ロートリセ洗眼薬 450mL ロート製薬 2009-09-15

記事を読む

日中救急症例を受けられる体制 遠隔画像診断

* わたしは 2005年6月から昼間の遠隔画像診断センターを運営しています。 それまでは自宅

記事を読む

Asahiネット 障害? 2014年2月11日大阪府高槻市

* 本日コンサートのために高槻に行きました。 その後、高槻遠隔画像診断センターにも仕事をしよ

記事を読む

京都府南丹市美山町の南丹みやま診療所におきた問題

先日、上のビデオを観て知ったのですが、茅葺屋根の美山町集落で有名な京都府南丹市の南丹みやま診

記事を読む

病院の給料

日本の病院の話ですが、公立病院の給与と私立病院の給与がかなり格差があります。 一般論で言えば私

記事を読む

「パロチンはあります!」とオガタさん(2)

前回の記事(「パロチンはあります!」とオガタさん)がなかなか好評なので、ズに乗って、続編を。

記事を読む

社内のコソ泥、院内のコソ泥

会社によくいるコソ泥 会社によくいるコソ泥。 会社内に会社の金を盗むドロボウ(善悪の判

記事を読む

医局は必要か

* 医師の世界には「医局が必要か、それとも不要か」という議論は昔からありますが、単に医局が必要

記事を読む

Grant’s Atlas of Anatomy, International Edition〈日本向けインターナショナル版〉

Grant's Atlas of Anatomy, International

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑