*

MakuluLinux 14 Shift 試用してみた

公開日: : 最終更新日:2018/04/21 パソコン

南アフリカ産の Linux ディストリビューションMakulu 14 の Shift というシリーズ(MakuluLinux 14 Shift)がアップロードされていたので、USB に入れて試用してみました。

ダウンロードサイト(公式)>https://www.makululinux.com/wp/downloads/

Makulu とはズールー語で大酋長の意味らしいです。

Shift は Debian ベースで軽い動作がウリです。デスクトップ環境は MakuluLinux LinDoz と同じく cinnamon です。

壁紙がファンシー。

メニューがいつもどおり凝っています。

ブラウザは Google Chrome。

壁紙は、昔のホラー色が薄れてポエム調に換わっています。

クリエイターにはいいかもしれませんね。

Libre Office も入っており(今回はうまくインストールされていなかったのか立ち上がりませんでしたが)、ビジネス用途でも実用上問題ないでしょう。

ライブCDの部屋では日本語化されたもの(USBブートでも日本語が使用できる)を配布しています。>http://simosnet.com/livecdroom/

Ubuntu ベースの LinDoz よりも軽快に動くのはうれしいですね。

関連記事

###

関連記事

Dimension 2400 ご到着

dimension2400[/caption] * 私も新品のものを買ったことがあ

記事を読む

アマゾンで激安商品の見つけ方

* 以前、ここにも書き、雑誌『Windows100% 2012年4月号』にも書いてありましたが

記事を読む

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。 ORICO は中華系の中では

記事を読む

Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた(2)

あれから少し遊んでみました。 leafpad をインストール 私の好きなエディタの leaf

記事を読む

crucial SSD BX500 240GB

crucial はアメリカの大手半導体企業の Micron Technology(マイクロン

記事を読む

自宅メインパソコンHDDが壊れた(3) teamviewer でスーイスイ

自宅メインパソコンHDDが壊れた(2) の続きです。 2台めの 2TB HDD にコピー中です

記事を読む

Dimension3100C に Ubuntu 12.04 をインストール

* この前、ヤフオクで 900円で落とした中古パソコン。2005年の秋モデル。 CP

記事を読む

Linux Windows デュアルブートマシンでのデフォルトブート設定変更:Grub2 の場合

Grub2 メニュー[/caption]   最近の Ubuntu 系の

記事を読む

TMPGEnc MPEG Editor 3

  TMPGEnc MPEG Editor 3 ペガシス  2

記事を読む

HDCR-U1.0E レグザ用外付けHDD 破損

I-O DATA 東芝対応USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 1T

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑