MakuluLinux 14 Shift 試用してみた
公開日:
:
最終更新日:2018/04/21
パソコン
南アフリカ産の Linux ディストリビューションMakulu 14 の Shift というシリーズ(MakuluLinux 14 Shift)がアップロードされていたので、USB に入れて試用してみました。
ダウンロードサイト(公式)>https://www.makululinux.com/wp/downloads/
Makulu とはズールー語で大酋長の意味らしいです。
Shift は Debian ベースで軽い動作がウリです。デスクトップ環境は MakuluLinux LinDoz と同じく cinnamon です。
壁紙がファンシー。
メニューがいつもどおり凝っています。
ブラウザは Google Chrome。
壁紙は、昔のホラー色が薄れてポエム調に換わっています。
クリエイターにはいいかもしれませんね。
Libre Office も入っており(今回はうまくインストールされていなかったのか立ち上がりませんでしたが)、ビジネス用途でも実用上問題ないでしょう。
ライブCDの部屋では日本語化されたもの(USBブートでも日本語が使用できる)を配布しています。>http://simosnet.com/livecdroom/
Ubuntu ベースの LinDoz よりも軽快に動くのはうれしいですね。
関連記事
###
関連記事
-
-
DVD ドライブ逝く
* 今朝、自作のメインマシンの愛称「初号機」のスイッチを入れると、DVD ドライブのトレイがば
-
-
Chalet OS 16.04 HDD にインストールしてみた
セルビア産の Linux ディストリビューション Chalet を ノートパソコン(Core
-
-
【ヤフオク】NEC Mate ML-F★Core i3-3220 / 4G/ 250G/ Office2007-pro plus 到着
昨年10月末に 3500円+送料で yosimmjp さんから落札したものです。 昨日
-
-
オンラインコンパイラ
* この前、ちょっと C言語でプログラムを作ろうかと思い立ちました。 何年ぶりかな? ベクター
-
-
Linux Mint 20.1 "Ulyssa" MATE 使ってみた
先月 Linux Mint 20.1 "Ulyssa" が正式に発表されました。 ダウンロード
-
-
インテルがデスクトップPC向けマザーボード市場から撤退
* 「インテルがデスクトップPC向けマザーボード市場から撤退」というニュースが入って来ました。
-
-
WordPress 2度目のハング
このブログは Wordpress を使っているのですが、昨日からログインできなくなっていました。
-
-
格安高性能マザーボード Foxconn Z68A-S
格安高性能マザーボード Foxconn Z68A-S FOXCONN/フォック
-
-
エレコム USB⇔USBパソコン切替器 KVM-KUSN
★★★☆☆ 2台のパソコンを1組の USBキーボード(Keyboard
-
-
Web3.0への会議 / サティー・ポッター
Web3.0への会議 サティー・ポッター アイボーイ ゴマブックス 2007-
- PREV
- 【ふるさと納税】イチゴ300g×8パック
- NEXT
- セケンの神様