TMPGEnc MPEG Editor 3
昨日もどっぷり地デジ録画にはまっていました。
チューナーの PT2 は4番組同時録画が可能なので、ついついとりすぎてしまうきらいがありますが、圧縮はしないのでサイズがでかい。
無料ソフトでは CM カットがきれいにできませんので、ペガシスの TMPGEnc MPEG Editor 3 を買う羽目に。
アナログ時代はこの前々身の TMPGEnc MPEG Editor 1 を愛用していました(まだしています)が、これは地デジの MPEG2-TS には対応していませんので。
使い勝手はあまり変わらず、1フレームごとに正確に切り落とせます。
これで時間がだいぶ節約できます。
***
関連記事
-
-
SDDD3-256G-G46 256GB SanDisk サンディスク USBメモリー Ultra Dual Drive m3.0(Android対応) USB3.0対応
最近はデータの一時バックアップ用に USBメモリーを複数個使っています(永久保存はブルーレイ
-
-
WebARENA Indigo というサービス
WebARENA Indigo というサービスがあります。 Windows デスクトップのサー
-
-
PC用メモリの価格低下
本日、以前に買った本にレシートが挟まっていることに気が付きました。 2012年11月11日 ソ
-
-
A-DATA ASP900S3-64GM-C-7MM / ADATA 2.5"SSD 64GB SATA6G
A-DATA ASP900S3-64GM-C-7MM ADATA 2.5"SSD
-
-
FLATRON IPS231P-BN
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (
-
-
ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC
ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデルです。 ウエスタンデジタル
-
-
Ubuntu14.04LTS インストールしてみる
* この前ヤフオクで 4410円で買った Optiplex 960(OSなし)に別の 80GB
-
-
iPhoneX 不具合
昨日買ったが iPhone5S からデータ移行のできない iPhoneX を持って本日夕方からアップ
-
-
Ubuntu MATE に MacBuntu を適用
HDD にインストールした Ubuntu MATE を MacBuntu 化してみました。
-
-
もう一つの Mac 風 Linux – Pear OS 7 をインストール
本家HP> http://pearlinux.fr/ * 以前は Pear
- PREV
- Vi・Ji・N / 西村由紀江
- NEXT
- Cyberlink 製 Media Espresso 6