*

驚くほど手軽に使える3Dプリンター

公開日: : 最終更新日:2014/12/15 パソコン

Gigazine での記事 > 驚くほど手軽に使える3Dプリンターでオバマ米大統領やクラインの壺を製作、約20万円で買える「Replicator2」の実力を確かめてみた

MakerBot Replicator 2 というプリンター(というかモデラー)が米国にあります。 20万円くらいで輸入できるそうです。

Gigazine で購入して使ってみたレポートが読めます(↑)。

パソコンで3Dデータを作成し、このプリンターに手渡すだけ。

樹脂を削って作るので、金属製のものは作れませんが、結構面白いですね。

医療用途では骨格模型などが頭に浮かびます。

特許申請やその売り込みの際に試作品として3Dモデルを持っていれば有利でしょう。

工学部の教室などでは必須かもしれません。

アクリルが削れるならスワロフスキーのレプリカが作れるかも。

え、萌えフィギュアの複製を作る?

Gigazine での記事では、クラインの壺やオバマ大統領の胸像を作っています。 野田佳彦の胸像が結構売れるかも。みんな、殴りたくてうずうずしているでしょうし。

 

この製品の1代前らしき製品は米国の Amazon.com で1200ドルで簡単に買えます。安いねぇ。

> http://www.amazon.com/Printer-Makerbot-Replicator-Including-Filaments/dp/B00A2MAAII/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1355200190&sr=1-1&keywords=3d+Printer%2C+Makerbot+Replicator+Design

###

関連記事

インターネットビジネス講座

* この前申し込んだのはアフィリエイトの講座。 インターネットビジネスの講座は私は今まで2つ申

記事を読む

Ryzen5 ミニPC 購入

また ミニPCをアマゾンで注文。 「インテルは逝ってる」ようなので、AMD Ryzen 5 3

記事を読む

で、新しいマシンを作った

* で、新しいマシンを作ったワケ。 マザボは GIGABYTE の MA78GM-US2H。

記事を読む

Kubuntu14.04 インストールしてみた

もともと Ubuntu の公式派生だった Kubuntu ですが、現在はコミュニティベースの開発

記事を読む

Panasonic 録画用4倍速ブルーレイディスク片面2層50GB 50枚 LM-BRS50L50S【WEB限定】

Panasonic 録画用4倍速ブルーレイディスク片面2層50GB(追記型)スピ

記事を読む

CrystalDiskInfo

CrystalDiskInfo はハードディスクの健康状態を調べて教えてくれるフリーソフトです。

記事を読む

Linux の日本語化(うまくいかないときのために)

* Zorin OS やら Pear OS やら日本以外の国で作られている Linux ディス

記事を読む

GF-GT610-QUAD/4DVI 入荷困難

玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT610 PC

記事を読む

iiyama Prolite XUB2492HSU-B5K [液晶ディスプレイ 23.8型/1920×1080/ブラック]

高槻の仕事場の 2面モニタのうち右側のモニタがやや暗くなってきました。LG 電気製の IPS

記事を読む

【ヤフオク】NEC PC-MKL36BZG4 Mate MB-4 落札

久々にヤフオクで 、NEC のデスクトップを落札しました。 2019年ごろに発売されたビジ

記事を読む

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑