3画面出力でつまずいた
*
高槻の仕事場のマシンは Halc 時代から使っている Windows2000 の IBM マシン。
グラボに Quadro NVS を採用して 3画面出力にしています。
グラボから3面出せるわけではなく、Quadro NVS 285 PCI-E X1 というグラボの DVI 出力からは 2面で、それに加えて本体の RGB 出力で 1面を補っているのです。
*
マシンを入れ替えようと、Optiplex の中古を 2台買いまして設定が済みました。
で、カードを新しいマシンに移し、立ち上げるが、本体の出力と同時の 3面出力はできないようです。
カードだけの 2面を使うか、本体(チップセット内蔵のグラフィックチップ)とカードとの 1+1面を使うかしかできないことが判明。
これはよくあることです。内蔵のチップを使って、1+2 面という構成は相性問題が多く、動かないことが多いので、最初からこうなるかもと予測しておりました。
*
じゃあ、安くで 3面出力できるカードを探そうか、ということになります。
入手した Optiplex の PCI-e バスは通常と並びが逆(PCI-eX16 ともう一つのスロットの位置関係が通常のマザボと逆)なので、プラケットが2段のものは使えません。
1段のもので 3面出力というと、これとこの下位の機種しかないかな。
![]() |
SAPPHIRE Radeon ビデオカード HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE 11192-12-20G SAPPHIRE 売り上げランキング : 2039 |
*
実はすでにこいつで Windows7 マシン 3台を 3面出力に仕上げた実績があります。 最初の 1台では悪戦苦闘したけどね。
このカードは背が高く、バスの並びも通常しかないので、別のマシン(VOSTRO200 のミニタワーがちょうど余っている)を使うしかないな。
*
さて、Windows XP マシンではどうなるか。
相性が悪いような予感はしますが。 まあやってみるべ。
*
こちらの安いのではどうだろうか。
VOSTRO200 のミニタワーを使う予定なので、GMA3100 ビデオチップで1面出せればこれで2面いけそうな気もします。
![]() |
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA SAPPHIRE 2011-04-19 売り上げランキング : 1536 |
###
関連記事
-
-
WindowsXP あと1年使えます
2014年3月現在の使用OSのランキング[/caption] 以前にも書きましたが、
-
-
エアリア PCI Express x1 接続 Renesasチップ搭載 USB3.0 ボード 外部2ポート 内部19ピン ロープロファイル対応 SD-PEU3R-2E2IL
エアリア Over Fender R PCI Express x1 接続 Ren
-
-
謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1
楽天市場で BD-R DL メディア(50GB)で PBR260TT4X.50SP1 というものを見
-
-
Revo Center RC111 おうちサーバー
【送料無料】 Acer/エイサー Revo Center RC111(RC1
-
-
PATA ハードディスクのチェック(3)
SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US
-
-
Philips SpeechMike LFH5276
* ヤフオクでオフィスワールド( officeworldoa )という業者さんから入手。
-
-
Kona Linux 3.0 Cinnamon版 試用
Kona Linux がいつのまにか 3.0 になっていて、しかもデスクトップ環境がいくつも
-
-
Windows8 を企業は採用するか
* 企業の IT 担当者へのアンケートで、Windows8 を採用するかと訊いたところ、予定で
-
-
録画マシンの入れ替え
地デジマシンを7月24日に即席で作りましたが、不都合がいっぱい。 従来の 2号機に PT2
- PREV
- DELL OptiPlex 740 のセットアップ
- NEXT
- Dimension 2400 ご到着








