DELL OPTIPLEX740 Ath64x2 2.1GHz/2G/HDD無/DVD
*
またまたヤフオクで落札しました。501円(送料別)。
ハードディスクがないからか、安くで落とせました。
スペックは、
CPU Athlon64 X2 2.1GHz メモリ 2GB HDD なし マウンタあり 光学ドライブ DVD-ROM 読み込みOK プロダクトキー Vistaビジネス
このマシン、メモリが2GBあることと ハードディスクマウンタがあるのが、うれしい。
*
私の中古PC集めの基準を示します。
- DELL なら Optiplex 以上であること(Vostro、Dimension でなく)
- CPU はインテル製である必要はないが、2つ以上のコア
- メモリは 2GB あれば十分すぎるほど
- 光学ドライブは DVD が読めれば十分(今時のインストールディスクは DVD)
- ハードディスクはなくてもいいが、マウンタは欲しい
- ビデオ出力に DVI があるとうれしい(必須ではない)
特に Optiplex の ハードディスクマウンタはファン付きのことが多いので、ハードディスクの寿命が伸びてうれしいですね。
ハードディスク付きはかなり高くなってしまうことが多く、SSD に換装する手間を考えると別になくてもいいです。
中古ハードディスクはいつ壊れるかわかりませんし。
それに Linux なら別にハードディスクがなくても動作しますし。
*
注意点は、
- CPU が Pentium4 のものはコアが1つであれ2つ(擬似)であれ、発熱が多いのでやめましょう
- 電源の入らないものは手を出さない
- ECCメモリなど特殊なメモリを使っているものは避ける
- ヤニ臭いものは避ける(なかなか取れません)
などでしょうか。
###
関連記事
-
-
PCスピーカー Altec Lansing ACS41
* 大昔、伊東美咲が無名時代に Gateway というパソコンメーカーの
-
-
地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応 21.5型ワイド パソコンモニタ
I-O DATA 地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応21.5型ワイド
-
-
インクジェットプリンタ用ペーパー
2011.3.27(日) インクジェットプリンタで印刷する場合、私のよく使ってい
-
-
ACアダプタ HSTNN-LA01-E 到着
この前落札した HP 8200 Elite USDT です。 動かそうと思って
-
-
Z68A-S用のCPUはやはりこいつ Core i3-2100
Z68A-S 用の CPU 【在庫有り】Intel Core i3-210
-
-
マルチディスプレイ簡単な方法
ELSA ビデオカードELSA NVIDIA Quadro NVS420 ENVS420-5
-
-
Windows10 のつまらないバグ
本日、PCで録画したファイルを消そうとしたらファイルマネージャーやその類縁ソフトで消せなくなってしま
-
-
Adobe Acrobat X Standard でOCR
* この前 3300円で入手できた Adobe Acrobat X Standard OEM版
-
-
さよならBフレッツ(3)
先週、自宅横の事務所のフレッツネクスト化(2回線)をすませたと書きましたが、昨日昼まで快調だった
- PREV
- 「知の衰退」からいかに脱出するか? / 大前研一
- NEXT
- Dimension9200 突然死