【ヤフオク】NEC Express 5800/53xJ Core i3-6100 8GB/1TB
公開日:
:
最終更新日:2023/04/28
パソコン
この前落札したうちの1台です。
Windows 10 Pro 64bit がクリーンインストールされた状態です。
この Express5800 はサーバー用の PC で LAN は 2組内蔵されています。
HDD は 2台まで内蔵できますが、この個体は 1台のみ。
USB 6ポートは すべて USB3.0 対応。
CPU は第6世代の Core i3-6100 ですが、結構高速に動作します。
*
ちょっと困ったのがディスプレィ用の端子で 3つのポートすべてが DisplayPort になっており、私の手持ちの LED ディスプレィに繋ぐには下のような変換ケーブル(DisplayPport ⇒ DVI-D)が必要になります。
上記のケーブルをアマゾンで購入し、本日繋いでみたところ、ちゃんと動作することを確認しました。
取り敢えず初期設定とアップデートまで行いました。いやあ、ほんとに快適。
クラウドベースの端末として使う予定なので、十分な性能です。
*
昔のサーバーは大きくてクソ重かったのですが、こいつは普通のデスクトップより軽くて扱いがラクです。
ファンの動作音も小さくて大感激です。
気に入ったので、今晩もう1台同型機(こちらは 1TB2台の RAID1 タイプ)を落札しました。^^
1TB のハードディスクが余分についているのに落札金額はほとんど同じでした。ラッキー。
###
関連記事
-
-
すべてのOSで使える無料でMSオフィス上位互換のオフィスソフト
すべてのOSといっても Windows、MacIntosh、Linux ですが、これらで使える
-
-
Linux Windows デュアルブートマシンでのデフォルトブート設定変更:Grub2 の場合
Grub2 メニュー[/caption] 最近の Ubuntu 系の
-
-
マウスでノイズ 犯人は Radeon HD 4550
現在退役中の自作PC、愛称「BlueRose」ですが、Windows 7 を再インストールし
-
-
遠隔画像診断の起業をサイトにまとめる
// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * * * *
-
-
【ヤフオク】 NEC Mate ML-G Core i5-3470S 2.9GHz 2GB DVDスーパーマルチ ジャンク 落札
2850円+送料で落札。 最近中古PCの価格が上がっていると聞いていましたが、結構安い
-
-
Linux の日本語化(うまくいかないときのために)
* Zorin OS やら Pear OS やら日本以外の国で作られている Linux ディス
-
-
PATA ハードディスクのチェック(2)
SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US
-
-
Zorin 12 Core 試用してみた
Zorin 12 Core について 今回は現在常用している Zorin 9 Core の正統後継
-
-
Windows XP での3面
* 相変わらず苦労しております。 Windows2000 ではオンボードのグラフィックチップ
-
-
遠隔画像診断のビジネスモデル(3)
ビジネスモデルらしくないので、さらに模式図を補完していきます。 * 上段が従来のファイル