Adobe Acrobat X Standard でOCR
*
この前 3300円で入手できた Adobe Acrobat X Standard OEM版 ですが、なかなか快適です。
ふだんはフリーソフトの PDF-X-change Viewer を使っているのですが、OCR 機能が弱い。英語以外はまず使えるレベルではありません。
Adobe Acrobat X Standard でやってみると日本語の OCR もかなりの精度。
ページごとに自動的に傾きを補正して読んでいます。
OCR の速度も結構速いです。
しかも不可解なのが、ファイルサイズが小さくなることがあります。画像の最適化が行われているのでしょうか。
*
ということで、ブックスキャンに頼んだ本の PDF の OCR はこれで行うことにします。
> ★Adobe Acrobat X Standard を 3300円で買う★
###
関連記事
-
-
Ubuntu Gnome 13.04 試用
* Ubuntu 13.04 はバグが多いので使う気がなかったのですが、雑誌の付録についていた
-
-
Windows XP 用の Avira Free Antivirus は 4月8日で期限切れ
Windows XP 用の Avira Free Antivirus は 2015年4月8日でサ
-
-
Windows10って使う意味あるの
Windows10 が今年10月の更新でやらかした問題は結構重大でしたが、よく考えると事前に十分に回
-
-
Windows10 エクスプローラの反応なしの原因
以前の記事『Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」 』の続きです。 今朝も頻繁
-
-
DELL OPTIPLEX320 Core2Duo E4300-1.8GHz/2GB/160GB/DVD-ROM
* * Optiplex 320 のミニタワータイプをヤフオクでゲットしました。3600
-
-
Zorin OS 12 Lite を USBメモリにインストール
Zorin 12 Lite を使用 32GB の USBメモリに Zorin OS 12 Lite
-
-
ハードディスク交換&パーティション拡張
高槻のセンターでみんなで共用している Windows7 PCの動きが不良。 調べると、ハードデ
-
-
Juniper netscreen 5GT(2)
統合型ファイアウォール/VPNアプライアンスである Juniper netscreen 5
-
-
USB3.0メモリでReadyboost
SanDisk USB3.0フラッシュメモリ 16GB ウルトラフィット USBメモ