下位互換で有料 Vs 上位互換で無料
公開日:
:
最終更新日:2014/05/29
パソコン LibreOffice, MSオフィス, OOO, OpenOfficeOrg, オフィススイーツ
MSオフィス上位互換の OpenOfficeOrg が LibreOffice と分裂したので、最近は LibreOffice をよくインストールしています。
他所のマシンにもインストールしてあげたら、なにかメーワクそうな顔をしていたので、 「MSオフィス4 から 2010 のファイルまで読めて、オフィス5 から 2010 のファイルに書き出せる LibreOffice の方が上位互換で、しかも無料なのに、わざわざ機能の少ない MSオフィスを金払って使おうとするのはおかしくない?」 と言いました。
マシンを新しいのに変えたり、ハードディスクがとんだりしただけで MS オフィスも買い換えなければいけないんでっせ。
どこまで自虐的なんでしょうか。
一企業の決めた文書フォーマットに束縛されるべきではないと、官公庁も OpenOfficeOrg に鞍替えしているこのご時世なのに。
###
関連記事
-
-
もう非クラウド型遠隔画像診断は使いたくない・・・その理由
* もう時効かな、と思うので書きます。 * ちあきなおみではないが、あれは数年前・・・、私
-
-
USBメモリからブート
* 高い有料ツールもあるようですが、Linux では Unetbootin というフリーソフト
-
-
USB メディアサーバ MZK-USBSV PLANEX
PLANEX USB機器のデータをパソコンやデジタル家電で共
-
-
ヤフオク 中古パソコン2台落札
昨日2台のパソコンを落札。 いずれも NEC のメイトですね。 最近 NEC ばっかり愛
-
-
Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)
Apacer アペイサー SSD 256GB M.2 PCI
-
-
高速AMD Athlon 64×2-2.0GHz 2G 160G DVDコンボ Win7認証済
* またまたヤフオクで落札。 いつもの DELL Optiplex 740 です。リース落ち
-
-
MSI NVIDIA GeForce GT710搭載 GDDR3 1GB グラフィックスボード VD5932 GT710 1GD3H LP
MSI NVIDIA GeForce GT710搭載 GDDR3 1GB グラフィッ
-
-
MakuluLinux 2020 Flash 試用してみた
2020年4月なので Ubuntu20.04LTS がそろそろ出る頃と首を長くして待っているのですが
-
-
USB3.0メモリでReadyboost
SanDisk USB3.0フラッシュメモリ 16GB ウルトラフィット USBメモ
-
-
ハードディスクの簡単換装(AREA MrClone)
本日変更した地デジマシン(旧 5号機=新 2号機)のハードディスクは 250GB で、残り容
- PREV
- ウルトラマン ハイビジョン WOWOW
- NEXT
- MSオフィス信者は困る