Dimension9200 突然死
*
高槻遠隔画像診断センターの私のセカンドマシンの Dimension9200 ですが、電源が入らなくなりました。
ソフトウェアのセットアップが面倒なので、以前入手していた Optiplex320 に Dimension9200 のハードディスクを移植。
なかなかドライバが合わず、再起動を繰り返していました。
キーボードもマウスもドライバがないのか使えなくて、途中諦めようかと思ったものの忍耐の勝利か、ずいぶん時間がかかってからキーボードとマウスが使えるようになりました。
こうなりゃ、こっちのもの。キーボードだけでも使えりゃなんとかなるもんです。
最終的に NIC と SMバスのドライバが見つからないので、メインマシンでインターネットから落としました。
*
Optiplex320 はインテルの Core2Duo を使っていますが、チップセットはなぜかインテル製でなく、ATI Radeon Xpress 1100 プロフェッショナル を使っています。
ということで、ATI Radeon Xpress 1100 用の NIC ドライバ(R149798.EXE)と SMバスコントローラドライバ(R134873.EXE)をゲットしてインストールしたらなんとか使えるようになりました。
でもデバイスマネージャーでは、あとひとつ正体不明のデバイスが残っているのですが・・・ 正体不明なので、ドライバの探しようがない。DELL の提供している Optiplex320 のドライバを手当たり次第入れてみるかな・・・
*
壊れた Dimension9200 ですが、電源がアヤシイですね。
昔同様の症状で、電源を替えたが動かず、マザーボードの故障かなと思っていたら、なんとケースの起動用スイッチが断線していました・・・
よく見るとマザーボードの通電が肉眼でも確認できたので、電源は無実。
早とちりでしたね。
###
関連記事
-
-
外から自宅のパソコンの電源を入れて使う本―ネットワークを経由して外からサクサクパソコン操作 / 大槻 有一郎
外から自宅のパソコンの電源を入れて使う本―ネットワークを経由して外からサクサクパ
-
-
膵臓癌 スティーブ・ジョブズ
スティーブ・ジョブズが亡くなったそうな。 膵臓癌にしてはよくもったほうですね。 今年のノーベル
-
-
XOOPSでつくる!最強のコミュニティサイト
XOOPSでつくる!最強のコミュニティサイト 小川 晃夫 南大沢ブロードバンド研
-
-
Quick Sync Video について
この前買った DELL のノートパソコン Inspiron 15R ですが
-
-
Windows PC の置き換え
今朝、バックアップ用(ブルーレイ作成用)の Windows10 Home PC (i3-4170)を
-
-
【ヤフオク】 NEC PC-MK25TGFCE 液晶一体型PC (2)
3350円+送料で落札したモニタ一体型パソコンですが、ハードウェア的には故障はなさそうです。
-
-
HDCR-U1.0E レグザ用外付けHDD 破損
I-O DATA 東芝対応USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 1T
-
-
USB ポートの電源供給オーバー
2012年に自作した自宅の1号機(愛称 Whitebase)。 USBポートの一つに 7ポート
-
-
ヤフオクで中古CPU 3個ゲット
最近あまりめぼしいものはセリ落としておりませんが、今週は中古CPU を3個。 そのうち 2個を