メーカーリファービッシュ品のハードディスク買ってみた
公開日:
:
パソコン
|
内蔵ハードディスクで東芝製の 4TB SATA-HDD MD04ACA400N を買ってみました。
キャッシュ128MBで 7200RPM回転なのでスペックもそこそこです。
4TB のハードディスクなのに 6700円とかなり安いのはメーカーリファービッシュ品だから。
初期クレームで送り返されてきた製品をメーカーが修理しチェックして再出荷しているのです。
訳ありなので安いのです。
*
夜に注文したのに、なんと次の日の昼間に届きました。
梱包が簡単だったのと初期不良15日ということなので不安に思い、早速チェックしたところ、普通にフォーマット&ディスクチェックできました。
なにかトラブルが起きることを期待していた自分が恥ずかしい。
さて、TV録画用にでも使いますかね。
###
関連記事
-
-
Winserver よく固まる
4つの MT4 を稼働している Winserver のサーバーですが、多くの時間が下の図のような感じ
-
-
Windows10 の必要メモリ多すぎ
この前の記事「Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」 」で書いたように、家でのメイン
-
-
フレッツネクスト結構速い
Bフレッツマンションタイプからフレッツネクストマンションタイプに変えたところ、倍近く速くなり、B
-
-
USB メディアサーバ MZK-USBSV PLANEX
PLANEX USB機器のデータをパソコンやデジタル家電で共
-
-
【ヤフオク】acer ASX3950-N34D/TF Core i3-540/3.07GHz/4GB ジャンク 落札
これも たからぶねweb さんから 3000円で落札。 ■CPU Core i3-540
-
-
絶対つまずかないLinux超入門
絶対つまずかないLinux超入門 (日経BPパソコンベストムック) 日経Linu
-
-
いろんな Linux ディストリビューション
* Linux を OS パッケージにしたものをディストリビューションというのですが、よく知ら
-
-
YouTube より動画をダウンロード
* YouTube に行けばいつでも観られる動画をわざわざダウンロードする必要はありません
-
-
Chalet OS 16.04 試用してみた
久々の Linux ネタです。 Zorin 12 Core 版を常用しているワタシです