*

使えるか? Pear6

公開日: : パソコン

見た目と操作性が MacOS にそっくりな Linux として非常に有名だった Pear OS ですが、現在はプロジェクトが消滅しています。

ベースは Ubuntu です。

  • Pear6 が Ubuntu12.04LTS
  • Pear7 が Ubuntu 12.10
  • Pear8 が Ubuntu 13.04

をベースにしているので、Pear7 と Pear8 はすでにサポート切れ。

サポート切れといっても使えないことはありません。

Windows XP と同じく、危険性を納得しているのであれば自分の責任で使えばいいだけです。

ちょっと待てよ。

Pear6 まだ使えるじゃん。

ということで、ライブCDの部屋からダウンロードしてインストールしてみました。

Pear6

Pear6

上はインストール直後の画面。

「Launch Me First」というアイコンをクリックして、残りのインストール作業を続けるのですが、レポジトリが消滅しているのかうまくいきません。

このアイコン、一度実行してしまうと隠しファイルに変わるようです。

もし失敗してこのファイルが見えなくなったら、Finder からデスクトップを表示して、Ctrl+h を押してやれば見えます。

さて、アップデートしようとすると、packages.medibuntu.org に接続できないなど repository  関係のトラブルが結構多いです。

Pear Software Center から LibreOffice を導入してみましたが、これも repository の情報が古く、バージョン3 しか入りません。

最新バージョン(現在は 4.2.5)は自分でダウンロードして、dpkg しないといけないでしょう。

見た目も Pear8 のように Finder が Mac の Finder そっくり、ということはありません(Nautilus のまんま)。

そのあたり Mac ファンとしては不満の残るところでしょう。

結論

repository  のことを考えるとあえて使う必要はないですね。

Mac 好きな人は elementary OS の Ubuntu 14.04 版を待ちますか。

こちらも apple に買収されて消滅する可能性はありますが。

関連記事

###

関連記事

企業の Linux 化

* 企業内部で使われている OS は Windows が多いですが、全部 Linux にしてし

記事を読む

Avira アンチウィルスは Windows XP より 12 か月間長いサポート期間を設けている

* もうすぐ(2014/4/9)、Microsoft による Windows XP のサポート

記事を読む

MX-17.1_October を試用してみた

MX という linux 以前 MX17 は試用した記事(MX-17 試用してみた )を書きました

記事を読む

Nikon デジタルカメラ COOLPIX B500 衝動買い

Nikon デジタルカメラ COOLPIX B500 光学40倍ズーム 1602

記事を読む

無線LANルーター WN-G300R

I-O DATA IEEE802.11n準拠 300Mbps(規格値) 無線

記事を読む

TMPGEnc MPEG Editor 3

  TMPGEnc MPEG Editor 3 ペガシス  2

記事を読む

Netac M.2 SSD 250GB テストしてみた

上はアマゾンのタイムセールで2717円で買った 250GB の M.2 SSD(NVMe)で

記事を読む

変幻自在の Linux HomerOS 4.0

HomerOS 4.0 は Ubuntu 14.04 ベースの Linux ディストリビューショ

記事を読む

日経Linuxが廃刊

日経の出している雑誌「日経Linux」がついに休刊(≒廃刊)となりました。 25年の歴

記事を読む

Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DVD 【LANボードセット品】最速導入ハンドブック付

Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DV

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro

タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑