NEC PC-MK32LEZCB Mate ME-B Win7 Core i3 550 3.20GHz 4GB 160GB
公開日:
:
パソコン
大手の中古業者 CycleHit By UsedNet さんからヤフオクで4300円で落札したもの。
昨日届きました。
CPU:Core i3 550 3.20GHz
メモリ:4GB
ストレージ:HDD 160GB
光学ドライブ:DVD-ROM
OS:Win7Pro 32bit
・リカバリ済みです(DtoD)
電源入れる前に内蔵のハードディスクを取り出して丸ごとバックアップ
付属の HDD はSeagate 製 160GB。Mr.Clone を使ってセクタごと 日立製 160GB にコピーしました。
2つのディスクのエラーを測定しましたが、どちらもエラーなし。
こうやっておくとディスクが物理的に吹っ飛んでも必ず復活できます。
いよいよ起動
Seagate 製 160GB HDD を本体に戻し、スイッチオン。
DtoD リカバリ直後ですので、生まれたての Windows7 Pro 32bit が立ち上がりました。
「Windows7 SP1 にするか Windows10 にしろ」とメッセージがでます。
もう Windows10 にはできない期間ですので、とりあえずこのまま使います。
ものすごく静か。ファンが1つも回っていません。
背面はハーフハイトとフルハイト(ライザーカードを介してメインボードと平行に設置できる)のカードが使えるようになっていますね。
次はグラボを差して2面表示のテストをするつもりです。
関連記事
【ヤフオク】NEC PC-MK32LEZCB Mate ME-B Win7 Core i3 550 3.20GHz 4GB 160GB■1週間保証 落札
###
関連記事
-
-
遠隔画像診断のビジネスモデル(2)
遠隔画像診断のビジネスモデルの続きです。 * 遠隔画像診断の模式図を変更しました。 上
-
-
変幻自在の Linux HomerOS 4.0
HomerOS 4.0 は Ubuntu 14.04 ベースの Linux ディストリビューショ
-
-
もう一つの Mac 風 Linux – Pear OS 7 をインストール
本家HP> http://pearlinux.fr/ * 以前は Pear
-
-
NEC VL300/9 到着
* CPU: Cel 2.7Ghz メモリ: 256MB HDD: 1
-
-
Citrix すぐ切れる
職場で使っている NEC の PC で Citrix がしょっちゅう切れます。 Citrix
-
-
ダイソーのマルチカードリーダー
本日、ダイソーでしばらく見なかったマルチカードリーダーが売っていたので、2つ買いました。
-
-
オフィスファイルの印刷
* .docx などの拡張子を有する Microsoft オフィスのファイルを印刷するのに、L
-
-
DELL Optiplex 740 もご到着
* CPU:AMD Athlon 64X2 3800+ / 2.0GHz メモリ
-
-
ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB
ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。 ORICO は中華系の中では
-
-
DELLの販促FAXが来たが
インテルCore2Duoプロセッサー搭載デスクトップPCから第2世代インテルCore i5プロ