PCモニタ マウスコンピューター(Iiyama製)ProLite XUB2493HSU-B1
公開日:
:
最終更新日:2021/07/19
パソコン
★★★☆☆
自宅のメインPC で使っているモニタが色ズレを発し始めたので換えました。
マウスコンピューターブランドですが、Iiyama が作っています。
23.8型(インチ) の PCモニタで IPS 液晶を使ったノングレアタイプのものです。
解像度はフルHD(1920×1080)と標準的。
入力端子は D-Subx1 / HDMIx1 / DisplayPortx1 とほぼフル装備。
USBハブ機能もついています(使わないけど)。
デフォルトの状態で使っていますが、普通にキレイ。
モニタが新品になると PC本体まで新しくなったようで、少し嬉しい。
*
これもフチが小さいので、デュアルなどマルチモニタで使うと気持ちが良さそうです。
台で 360°水平回転ができ、VESAアダプター部で上下運動、前後へのティルトが効き、画面の 90度回転(縦長表示)も可能です。
フチを小さくするためか、電源ボタンや調整ボタンは背面にあり操作しづらい・・・その点だけがマイナス評価になります。
###
関連記事
-
-
で、新しいマシンを作った
* で、新しいマシンを作ったワケ。 マザボは GIGABYTE の MA78GM-US2H。
-
-
DTI メール受信ができない
ここ数週間、DTI のメールサーバーの不調で、受信できないメールが多々ある模様。 DTI と言
-
-
Windows Xp SP2 から SP3 へ
* 手持ちの Windows XP 再インストールディスクは Windows XP SP2 の
-
-
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U
-
-
ミニPC(N95) 3台目注文
アマゾンのタイムセールで 21400円と安くなっていたので、ミニPC 3台目を注文。 >販売ペ
-
-
BIOS しかない PC に SSD
先日の記事「crucial SSD BX500 240GB」で紹介した SSD は自宅に置いてある予
-
-
Windows ネットワークあるある
この前入手した CPU が Xeon E3-1225V3 の PC を本日ホームネットワークに接続し
-
-
LXLE 12.04.3 とお別れ
* Ubuntu ベース(+LXDE)で使いやすい Linux の LXLE ですが、ibus
-
-
マジェスタッチ2枚め:FKB108M/JB
FILCO Majestouch 日本語108キーボード・かなあり・黒 US
-
-
Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DVD 【LANボードセット品】最速導入ハンドブック付
Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DV
- PREV
- [FX] FX マイニング第4週 まだ復調せず
- NEXT
- 音楽レコードについて