PCモニタ マウスコンピューター(Iiyama製)ProLite XUB2493HSU-B1
公開日:
:
最終更新日:2021/07/19
パソコン
★★★☆☆
自宅のメインPC で使っているモニタが色ズレを発し始めたので換えました。
マウスコンピューターブランドですが、Iiyama が作っています。
23.8型(インチ) の PCモニタで IPS 液晶を使ったノングレアタイプのものです。
解像度はフルHD(1920×1080)と標準的。
入力端子は D-Subx1 / HDMIx1 / DisplayPortx1 とほぼフル装備。
USBハブ機能もついています(使わないけど)。
デフォルトの状態で使っていますが、普通にキレイ。
モニタが新品になると PC本体まで新しくなったようで、少し嬉しい。
*
これもフチが小さいので、デュアルなどマルチモニタで使うと気持ちが良さそうです。
台で 360°水平回転ができ、VESAアダプター部で上下運動、前後へのティルトが効き、画面の 90度回転(縦長表示)も可能です。
フチを小さくするためか、電源ボタンや調整ボタンは背面にあり操作しづらい・・・その点だけがマイナス評価になります。
###
関連記事
-
-
USBメモリからブート
* 高い有料ツールもあるようですが、Linux では Unetbootin というフリーソフト
-
-
IMAPI CD-Burning COM Service の停止 / OS で CD は焼かない
* Windows(XP 以降)には CD-R/RW ドライブに書き込む機能が備わっています
-
-
Windows8.1 にもやっぱりメニュー
Windows8.1 には Windows8 にはなかったスタートメニューらしきものができました
-
-
ADATA製 SSD 256GB ASP600S3-256GM-C
ADATA SSD 256GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用
-
-
I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R
I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R I-O
-
-
無停電電源装置 ユタカ電機(YEC) UPS mini 500II 逝く
昨夜より降り出した雪が朝も降り続いており、目覚めたときには道路や屋根に数センチの積雪がありました。
-
-
Windows8 の効用
* Windows8 に興味がなくなったせいで、Linux 関係以外のパソコン雑誌を読むことがほと
-
-
イーサイトの遠隔画像診断端末からATOK単語登録
なんのこっちゃわからん人は無視してね。 * イーサイトの遠隔画像診断端末をお使いの方で、パソ
-
-
インターネットビジネス講座
* この前申し込んだのはアフィリエイトの講座。 インターネットビジネスの講座は私は今まで2つ申
-
-
BMAX N100ミニPC 16GB+512GBSSD Win11 Pro
4台目のミニPCを買いました。メーカーは BMAX。 箱に記載の型番は BMAX-JP
- PREV
- [FX] FX マイニング第4週 まだ復調せず
- NEXT
- 音楽レコードについて