PCモニタ マウスコンピューター(Iiyama製)ProLite XUB2493HSU-B1
公開日:
:
最終更新日:2021/07/19
パソコン
★★★☆☆
自宅のメインPC で使っているモニタが色ズレを発し始めたので換えました。
マウスコンピューターブランドですが、Iiyama が作っています。
23.8型(インチ) の PCモニタで IPS 液晶を使ったノングレアタイプのものです。
解像度はフルHD(1920×1080)と標準的。
入力端子は D-Subx1 / HDMIx1 / DisplayPortx1 とほぼフル装備。
USBハブ機能もついています(使わないけど)。
デフォルトの状態で使っていますが、普通にキレイ。
モニタが新品になると PC本体まで新しくなったようで、少し嬉しい。
*
これもフチが小さいので、デュアルなどマルチモニタで使うと気持ちが良さそうです。
台で 360°水平回転ができ、VESAアダプター部で上下運動、前後へのティルトが効き、画面の 90度回転(縦長表示)も可能です。
フチを小さくするためか、電源ボタンや調整ボタンは背面にあり操作しづらい・・・その点だけがマイナス評価になります。
###
関連記事
-
-
500GB 中古ハードディスク HDP725050 ご到着
* ヤフオクで 1100円でセリ落とした日立製のハードディスク Deskstar HDP725
-
-
USBメモリに Linux をインストールする際には UEFI かどうかに注意
「USBメモリに Linux をインストールする際に UEFI に注意」ってのは、UEFI 専用でイ
-
-
フラッシュメモリが安い!
2019年6月末の SSD の値段を見ていて、ついに 1GB単価が 10円を切り、9.0円のモデルが
-
-
NEC PC-MK32LEZCB Mate ME-B Win7 Core i3 550 3.20GHz 4GB 160GB(2) 2画面に挑戦
4300円で入手したパソコン。 本日は Windows7 SP1 にアップデートしまし
-
-
バッファロー LS210D0301G リンクステーション ネットワーク対応HDD 3TB
バッファロー LS210D0301G リンクステーション ネ
-
-
Philips モニター ディスプレイ 236E7EDAB/11 (23インチ/IPS/フルHD/MHL対応/5年保証)
Philips モニター ディスプレイ 236E7EDAB/11 (23インチ/IP
-
-
東芝レグザ42Z1 にUSBハードディスクを増設
TOSHIBA LED REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタ
-
-
HDCR-U1.0E レグザ用外付けHDD 破損
I-O DATA 東芝対応USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 1T
-
-
レグザ録画用外付けHDD HD-LS2.0TU2D 逝く
昨日も書きましたが、レグザ録画用外付けHDD が死にました。 Buffalo 製の HD-LS
-
-
ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB
これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプではなく NVMeタイプ)。
- PREV
- [FX] FX マイニング第4週 まだ復調せず
- NEXT
- 音楽レコードについて