*

PCモニタ マウスコンピューター(Iiyama製)ProLite XUB2493HSU-B1

公開日: : 最終更新日:2021/07/19 パソコン

★★★☆☆

自宅のメインPC で使っているモニタが色ズレを発し始めたので換えました。

マウスコンピューターブランドですが、Iiyama が作っています。

23.8型(インチ) の PCモニタで IPS 液晶を使ったノングレアタイプのものです。

解像度はフルHD(1920×1080)と標準的。

入力端子は D-Subx1 / HDMIx1 / DisplayPortx1 とほぼフル装備。

USBハブ機能もついています(使わないけど)。

デフォルトの状態で使っていますが、普通にキレイ。

モニタが新品になると PC本体まで新しくなったようで、少し嬉しい。

これもフチが小さいので、デュアルなどマルチモニタで使うと気持ちが良さそうです。

台で 360°水平回転ができ、VESAアダプター部で上下運動、前後へのティルトが効き、画面の 90度回転(縦長表示)も可能です。

フチを小さくするためか、電源ボタンや調整ボタンは背面にあり操作しづらい・・・その点だけがマイナス評価になります。

###

関連記事

できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人

できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本

記事を読む

A-DATA ASP900S3-64GM-C-7MM / ADATA 2.5"SSD 64GB SATA6G

A-DATA ASP900S3-64GM-C-7MM ADATA 2.5"SSD

記事を読む

壊れる前のバックアップ(3) FireFileCopy の問題

【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli

記事を読む

ヤフオクでPC3台ゲット

* Optiplex 740 というマシンが大量にセリにかけられていたので、3台ほど競り落とし

記事を読む

VLCプレーヤー DELL製スピーカーを壊す?

元ネタ⇒ VLCをインストールするだけでスピーカーの保証は無効というDELLの対応に対して掲示板

記事を読む

WINE / Linux OS 上で Widows アプリを走らせる

Wine (Wine is not emulator) というシステムが Linux にありまし

記事を読む

USB 3.0/2.0対応 グラフィックアダプター

I-O DATA USB 3.0/2.0対応 グラフィックアダプター USB-R

記事を読む

NTTの回線1つでインターネット回線2本を引く方法

* 常識だと思っていましたが、意外と知られていないので書きます。 NTTの回線 1つで、電話

記事を読む

ビッグマウスは似合わない

以前使っていたマウスが壊れてしまい(ローラーのセンサーが狂ってしまい)、買い置きの予備マウスに交換し

記事を読む

ふるさと納税のお礼のパソコンがやってきた

長野県飯山市に 10万円の寄付(いわゆるふるさと納税)をすればもらえるという噂のパソコン様、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑