ADATA製 SSD 256GB ASP600S3-256GM-C
公開日:
:
パソコン
![]() |
ADATA SSD 256GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用 3年保証 ASP600S3-256GM-C Adata 2014-09-10 売り上げランキング : 31536 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
台湾の ADATA製の SSD です。
ASP600S3-256GM-C-R2 と書いてあるので、R2 レヴィジョンなんでしょう。
数か月前にソフマップで 9000円くらいで買いました。
特長は JMicron製コントローラーの採用によりプチフリなどの不具合なしに高速動作を達成していること。
MLC チップ採用にて安価なこともうれしい。
7mm厚の筐体で、通常の厚み(9.5mm)への変換スペーサも付属しています。
本日、高槻遠隔画像診断センターのメインマシンの HDD をこいつに換装。
CrystalDiskMark で測定してみると、バカっ速。
4KB のランダムライトがランダムリードより速いのは、ライトキャッシュが効いてるせいでしょう。
起動も早くなり、プチフリらしきものも感じません。
これはいいですね。
###
関連記事
-
-
DELL DIMENSION 9200 1台め 初チェック
DELL DIMENSION 9200[/caption] * CPU:Core
-
-
Celeron847 Dual Core搭載マザーボード Windows8を正式サポート NM70-I
ECS Intel Atomの後継モデル Intel C847 Dual Cor
-
-
オンラインコンパイラ
* この前、ちょっと C言語でプログラムを作ろうかと思い立ちました。 何年ぶりかな? ベクター
-
-
Acronis True Image Home 2012 Plus
* > http://www.acronis.co.jp/homecomputing/p
-
-
Linux の日本語化(うまくいかないときのために)
* Zorin OS やら Pear OS やら日本以外の国で作られている Linux ディス
-
-
Ubuntuの日本語環境 / ライブCDの部屋 について
前回の Ubuntu の日本語環境の話では、公式の日本語版のようなもの(日本語Remix)が存在
-
-
Radeon HD 4550 と HD4250 オンボード
Blue Rose[/caption] * わが愛しのPC(愛称 BlueRose
-
-
UBUNTU16.04LTS キーボード問題
日経Linux(リナックス)2016年10月号 日経リナックス 日経BP社 20
-
-
下位互換で有料 Vs 上位互換で無料
MSオフィス上位互換の OpenOfficeOrg が LibreOffice と分裂したの
-
-
3番組同時録画対応ハードディスクレコーダー HVTR-T3HD2
I-O DATA 3番組同時録画対応ハードディスクレコーダー 2TB HVTR-T3
- PREV
- 扉をあけよう / 西村由紀江
- NEXT
- 倉本裕基テレビドラマサウンドトラック集2 / 倉本裕基