*

ADATA製 SSD 256GB ASP600S3-256GM-C

公開日: : パソコン

ADATA SSD 256GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用 3年保証 ASP600S3-256GM-C ADATA SSD 256GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用 3年保証 ASP600S3-256GM-C
Adata 2014-09-10
売り上げランキング : 31536
Amazonで詳しく見る by G-Tools

台湾の ADATA製の SSD です。

ASP600S3-256GM-C-R2 と書いてあるので、R2 レヴィジョンなんでしょう。

数か月前にソフマップで 9000円くらいで買いました。

特長は JMicron製コントローラーの採用によりプチフリなどの不具合なしに高速動作を達成していること。

MLC チップ採用にて安価なこともうれしい。

7mm厚の筐体で、通常の厚み(9.5mm)への変換スペーサも付属しています。

本日、高槻遠隔画像診断センターのメインマシンの HDD をこいつに換装。

CrystalDiskMark で測定してみると、バカっ速。

 

4KB のランダムライトがランダムリードより速いのは、ライトキャッシュが効いてるせいでしょう。

起動も早くなり、プチフリらしきものも感じません。

これはいいですね。

###

関連記事

Windows10 のつまらないバグ

本日、PCで録画したファイルを消そうとしたらファイルマネージャーやその類縁ソフトで消せなくなってしま

記事を読む

Optiplex745 2台目ゲット

CPU:Core2Duo 6400 / 2.13GHz メモリ:1GB HDD

記事を読む

できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本 / 佐藤和人

できるポケット 使って覚える HTML&CSS の基本がマスターできる本佐

記事を読む

エコインク

* インクジェット複合機の HP 110a のインクがまた切れた。 HP のインクカートリッ

記事を読む

ADA ドライブ(LKM-KB12)のメディア

* この前 ADA(Advanced Disc for Archive) ドライブについて

記事を読む

XP でも 簡単に 4画面出力 GF-QUAD-DISP/4DVI (2)

玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QU

記事を読む

Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動で使ってみた

パピーリナックス 571JP を試用してみました。 このバージョンは 2014年1月 に発表。

記事を読む

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC です。 ブランド

記事を読む

ストレージサービス「Ubuntu One」本年6月1日で終了

* みなさんにとってはどうでもいいことでしょうが、Ubuntu には無料のオンラインストレージ

記事を読む

パソコンいたずら100の方法 / Sillywalker

パソコンいたずら100の方法 Sillywalker データハウス 2

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select のドル口座が動作を開始

AXI という海外FX業者はスプレッドが狭くて、なかなか気に入っていま

【FX】HFM という業者に口座を開く

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことにして、Ta

【FX】AXI のドル口座がうまく動作しない

FXネタです。 AXI という海外FX業者に口座を開いて早1ヶ月

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑