最新(?)のOS Q4OS
公開日:
:
最終更新日:2016/08/22
パソコン
Q4OS という Linux ディストリビューションが DistroWatch で紹介されていました。
Q4OS の紹介 > http://distrowatch.com/?newsid=08592
Debian ベースで、デスクトップ環境に KDE から派生した Trinity を使ったもののようです。
アプリケーションは最小限。
古い非力なマシンでも動くように配慮されているらしいです。
ダウンロード(無料) > q4os-0.5.18-x64.iso (319MB, MD5, pkglist)
面白いのは画面
で、最大の特徴はその見た目。

デフォルト(Trinity desktop)
デフォルトでもやや Windows っぽいのですが、テーマを変えればもっと似るようです。
これが Windows2000風。
これが WindowsXP風。
ファイラーのウィンドウ枠やアイコンがそれらしいですね。
「KDE 派生ということで遅いかも? 試してみるか」と思って、USB に焼いてインストールしようとしたら、CD-R に焼かないと先に進めないみたいで、まだインストールしておりません。
インストーラーは最初に日本語が選択できます。
ちょっと時間ができたらまた遊んでみます。
余談
あれからまた中古ハードディスクを 5台ほど仕入れました(一台あたり 200~300円)ので、その辺に転がっているマシンにぶちこんでインストールすればいいのでラクです。
複数のハードディスクがあれば、いろんな OS をインストールしておき、ディスクを入れ替えてやることで、パソコン 1台でもいろいろと遊べますよ。
特に Linux だとシステムドライブは 80GB くらいでも大丈夫ですから、安上がりですみます。
###
関連記事
-
-
データディスクも入れ替えを予定
WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 2TB WD Blue WD20EZ
-
-
Win10☆自作945CGT-M/E5800/QuadroFX580 チェック
ヤフオクで 2650円で落札したパソコン。 本日初チェック。 USBポートに キ
-
-
Windows7 ノートパソコン 激安
* わくわくPC という中古パソコンショップが 楽天市場にありますが、結構安い。 上のバ
-
-
Linuxをすぐに使いこなす本
Linuxをすぐに使いこなす本 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012-
-
-
ORICO Y-20 SSD SATA 128GB
これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。 これは廉価版とい
-
-
Linux100% Vol.18
Linux100% Vol.18 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012
-
-
HDMI VGA 変換アダプタ 1080p 対応
HDMI⇔VGA の変換アダプタです。 短いケーブルがついているので変換ケーブルと言ってもいい
-
-
【ヤフオク】NEC Mate ML-F★Core i3-3220 / 4G/ 250G/ Office2007-pro plus 到着
昨年10月末に 3500円+送料で yosimmjp さんから落札したものです。 昨日
-
-
Windows10 アップデート version 1709 の失敗
今度は自宅の PC の話です。 Windows10 のアップデートで version 1709
- PREV
- 朝日新聞社、記事取り消し謝罪 吉田調書
- NEXT
- バカが国家をやっている / 勝谷 誠彦