Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB
公開日:
:
パソコン
Fire HD 10インチは第7世代を持っていたのですが、家人が紛失したので新しいのを買いました。
液晶がよりキレイに、アレクサ対応にもなりました。
びっくりしたのはスイッチオン直後のネットに繋がっていない段階で、WiFi を勝手に検索して自動でつないだこと。
「おまえ、なんでうちの WiFi のキー(パスワード)知ってるねん?」
しかも以前のタブレットの状態をワンタッチで復元してくれたので、シームレスにそのまま使えています。
ちょっと便利すぎる気がします。セキュリティは大丈夫なのかな?
###
関連記事
-
-
ビジネスセキュリティ by トレンドマイクロ
トレンドマイクロのアンチウィルスソフトはウィルスバスターだけかと思っていたら、買
-
-
Youtube は VLC で視聴すると広告が出ないよ
VLC media playerというフリーソフトは Mac, Windows, Linux に
-
-
日本ヒューレットパッカード インクジェット複合機 HP ENVY 6020
日本HP HP インクジェット複合機 A4カラー対応 ENV
-
-
謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1
楽天市場で BD-R DL メディア(50GB)で PBR260TT4X.50SP1 というものを見
-
-
HIDISC SSD256G 2.5inch SATA
【メール便送料無料】HIDISC 内蔵SSD 256GB 2
-
-
UGREEN USB 3.0有線ギガビットLANアダプター+3ポートUSBハブ
一昨日紹介した「USB3.0接続LANアダプタ+USB3.0ハブ」とほぼ同じものです。
-
-
Amazon Fire TV Stick(Alexa対応音声認識リモコン付属ストリーミングメディアプレーヤー)B07ZZY2DFW
Amazon アマゾン Fire TV Stick - Al
-
-
【ヤフオク】NEC Mate MK33LE-E と MK33LB-D 落札&受け取り
最近ヤフオクで落札した中古PCのリストです。 昨日の記事「【ヤフオク】NEC Mate
-
-
Ubuntuはダサい?
Linux ディストリビューションの一つ Ubuntu 10.04 の起動ディ
-
-
SSD 480GB(GH-SSDR2SA480)で実験 ケースの違い
これはグリーンハウスという会社の容量 480GB の SSD (2.5インチ SATA-III)