*

BMAX N100ミニPC 16GB+512GBSSD Win11 Pro

公開日: : 最終更新日:2024/05/25 パソコン

4台目のミニPCを買いました。メーカーは BMAX。

箱に記載の型番は BMAX-JP-B4 PlusB4 Plus の日本向けバージョンということでしょうか。

スペックは、

  • CPU:Intel N100(第12世代インテル Alder Lake)
  • RAM:16GB DDR4 SO-DIMM
  • SSD:512GB
  • OS:Win 11 Pro
  • Video:3画面同時出力HDMI(うち1つは Type-C (full features) )
  • USB:4(USB3.1 x2,USB2.0 x2)
  • LAN:Wi-Fi5+1Gbit LAN
  • 実測重量:270g
  • サイズ:124x111x44mm

となかなかです。

これで ¥22,796 とは。

初期状態でのキーボードは文字化けするので、日本語 106/109 キーボードに変更します。

Windows は Volume ライセンスだったのがちょっと残念。

内蔵SSD の速度は ゲームをしないので十分です。

###

 

 

 

 

関連記事

またまた Windows10 にいきなりアップグレード

以前の記事「昨夜いきなりアップグレード 」でも書きましたが、昨日も仕事中に以前とは別の Wind

記事を読む

[ふるさと納税] 2015/9/15 液晶ディスプレイと外付けHDD

ふるさと納税ネタですが、一昨日はパソコン用(あるいはTV録画用)の外付けHDD 2TB を 1台

記事を読む

非クラウド型遠隔画像診断のクラウド化

* 全く違うものだと思っておられる方も多いでしょうが、じつは非クラウド型とクラウド型ってのはそ

記事を読む

ADATA製 SSD 256GB ASP600S3-256GM-C

ADATA SSD 256GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用

記事を読む

ブルーレイドライブが激安

ブルーレイドライブ KEIAN LITEON 内蔵Bru-rayドライブ バル

記事を読む

Linux Bean / USBメモリのライブ起動でお手軽Linux

Linux Bean[/caption] 昨日は konalinux(略称:粉)を

記事を読む

ハードディスク交換&パーティション拡張

高槻のセンターでみんなで共用している Windows7 PCの動きが不良。 調べると、ハードデ

記事を読む

Pear8 その後

  見た目と操作性が MacOS にそっくりな Linux として非常に有名な

記事を読む

「pCloud」というクラウドストレージサービス

pCloud というクラウドストレージサービスが Youtube で紹介されていました。 ht

記事を読む

Windows7 で Amivoice(続き) / SpeechMikePro LFH5276 デバイスドライバ

Amivoice EX RAD(放射線科医用)の従来版も Windows7 で動いています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑