*

BMAX N100ミニPC 16GB+512GBSSD Win11 Pro

公開日: : 最終更新日:2024/05/25 パソコン

4台目のミニPCを買いました。メーカーは BMAX。

箱に記載の型番は BMAX-JP-B4 PlusB4 Plus の日本向けバージョンということでしょうか。

スペックは、

  • CPU:Intel N100(第12世代インテル Alder Lake)
  • RAM:16GB DDR4 SO-DIMM
  • SSD:512GB
  • OS:Win 11 Pro
  • Video:3画面同時出力HDMI(うち1つは Type-C (full features) )
  • USB:4(USB3.1 x2,USB2.0 x2)
  • LAN:Wi-Fi5+1Gbit LAN
  • 実測重量:270g
  • サイズ:124x111x44mm

となかなかです。

これで ¥22,796 とは。

初期状態でのキーボードは文字化けするので、日本語 106/109 キーボードに変更します。

Windows は Volume ライセンスだったのがちょっと残念。

内蔵SSD の速度は ゲームをしないので十分です。

###

 

 

 

 

関連記事

ヨドバシ梅田でキーボードいじり

一昨日、灘校新30回生の関西同窓会に大阪梅田に行きましたが、ちょっとだけヨドバシカメラに寄りまし

記事を読む

Sparky Linux(Sparky 2021.03)試用してみた

debian ベースの軽量 linux である Sparky Linux(ポーランドで作られていると

記事を読む

LXLE をハードディスクにインストール

前記事> LXLE 12.04.3 / Lubuntu 風の Linux * 軽量 Linu

記事を読む

I-O DATA LEDバックライト採用 19型スクエア液晶ディスプレイ (2)

I-O DATA LEDバックライト採用 19型スクエア液晶ディスプレイ ブラッ

記事を読む

BUFFALO 有線ブロードバンドルーターBHR-4GRV

BUFFALO 有線ブロードバンドルーター リモートアクセス&Gig

記事を読む

USBメモリに Linux をインストールする際には UEFI かどうかに注意

「USBメモリに Linux をインストールする際に UEFI に注意」ってのは、UEFI 専用でイ

記事を読む

ケーブル一体型切替器KVM-KU4

ELECOM ケーブル一体型切替器(USB) KVM-KU4 by

記事を読む

Linux が世界制覇!

元ネタ> Linuxの世界制覇が完了:反オープンソース・コミュニティに賭けるのが愚かな理由 U

記事を読む

Kona Linux 3.0 Cinnamon版 試用

Kona Linux がいつのまにか 3.0 になっていて、しかもデスクトップ環境がいくつも

記事を読む

激安 インターネットプロバイダ

  楽天ブロードバンドというプロバイダで、激安キャンペーンやっています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

Core i3-8100 について(2)

Core i3-8100 という最近入手した中古の CPU について。

【ヤフオク】DELL OptiPlex 3050 到着後セットアップ

3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札した DELL

DELL Vostro260S 逝く

2011年7月に新品で買った DELL Vostro260S が昨日壊

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑