XP でも 簡単に 4画面出力 GF-QUAD-DISP/4DVI (2)
公開日:
:
最終更新日:2015/04/24
パソコン
![]() |
玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QUAD-DISP/4DVI 玄人志向 2011-08-19 by G-Tools |
ヨドバシ(京都)で買ったボードで高槻センターのメインマシンに装着しています。
Windows XP でも 4面出力ができるすぐれもの。
*
本日4回もブルースクリーンが出たので、内部のお掃除&目視でチェック。
マザーボードのチップのどれかが死んだのか。どれも液漏れや焦げはないぞ。
そういえばブルースクリーンになる前は CPU 使用率が 100%になっていました。デュアルコアなので2個とも暴走したってこと。
すると・・・熱? CPUファンはよさそうだが? クーラーのフィンの間のゴミもそんなにない。
やることないので、メモリ、HDDを換装してみましたが、同じ。
マザーボードというかマシンを変えてみましょう。
グラボとHDDとを移植し・・・
すると・・・ん?・・・モニタを1面しか認識してくれなくなりました。
あー、グラフィックボードが死にかけていて、たった今逝ったのかぁ。
ガックシ。
*
2年と少ししか使っていないのに。
もう売ってないだろうな、と思ったら、価格.com で新品在庫を見つけました。
到着までしばらくサブマシン(2台あり)で所見をつけることにしますワ。
関連記事
XP でも 簡単に 4画面出力 GF-QUAD-DISP/4DVI
###
関連記事
-
-
Mac OS によく似た Linux – elementary OS
* Mac ライクな Linux として雑誌で載っていた elementary OS をご
-
-
Windows2000 で Java7 がインストールできない
* 愛用の Windows2000 マシン(これが一番読影がスムースに行く)に突然 Java
-
-
ミニPC Hitabt M30A
Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC です。 ブランド
-
-
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX 使ってみた
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX
-
-
OpenOfficeOrg 下位互換の MS オフィスって意味あるの?
* OpenOfficeOrg の下位互換の MS オフィスですが、まだ使っている人がいるとは
-
-
ブルーレイディスク(メディア)を久々に購入
録画したTV番組を保存するのに、パナソニックのブルーレイディスクを使っていたのですが、パナソニックが
-
-
【ヤフオク】 3.5インチ&2.5インチ ハードディスクセット
2920円+送料(691円)で落札。 Western Digital SATA 2
-
-
遠隔画像診断装置の端末が立ち上がらない
それは一昨日のこと。 高槻の遠隔画像診断センターに置いてある特殊な診断用端末(3面モニタ仕様)
-
-
自宅のメインマシンのCドライブ(SSD)を変更
* 最近自宅のメインマシン(愛称 WhiteBase )がときどきブートに失敗します。 マザ
- PREV
- [FX] EA は24時間起動してね
- NEXT
- [FX] 非対称クラウドフィルタの発表