ハードウェアの安全な取り出し
公開日:
:
パソコン ハードウェアの安全な取り外し
*
うちの Windows XP マシンですが、いつのまにかトレイアイコンから「ハードウェアの取り出し」アイコンが出現しなくなってしまい、不便でこの上ない。
ネットで探したらいい手がありました。
*
デスクトップ上で、「新規作成」から「ショートカット」を選び、「リンク先」に次の値を入れます。
%windir%\system32\rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll
これでできたショートカットの名前を「ハードウェアの安全な取り外し」とかにしておけば OK。
トレイアイコンでなくデスクトップ上だけどね。
###
関連記事
-
-
USB3.0 対応の USBメモリ
そろそろ年末なので経費を増やさなくてはいけない季節。 「無理して増やさなくていいよ~」という税
-
-
信頼の BD-R ディスク LM-BR25LDH10
今時珍しい日本製の Blu-ray の相変化追記型のディスク パナソニック製 LM-BR25
-
-
LXLE 12.04.3 とお別れ
* Ubuntu ベース(+LXDE)で使いやすい Linux の LXLE ですが、ibus
-
-
日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 [雑誌]
日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 日経Linux 日経
-
-
ヤフオク 中古パソコン2台落札
昨日2台のパソコンを落札。 いずれも NEC のメイトですね。 最近 NEC ばっかり愛
-
-
Pioneer パイオニア BDXL対応 USB3.0 クラムシェル型ポータブルブルーレイドライブ(ソフト無モデル ブラック)BDR-XD07LE
この前「ブルーレイドライブ PC用USB3.0接続外付け 読み書き Windows/Mac 両対
-
-
GA-H61M-USB3-B3 同等品
ASRock H61 Micro-ATX SATA3 USB3 HDMI D
-
-
Amazon で MP3 買ってみた / Amazon Cloud Player
Amazon で曲のダウンロード販売をやっていますよね。 MP3 形式のファイルなので汎用
- PREV
- 電話のベル
- NEXT
- これ1冊でLLP・LLCがつくれる本