Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた(2)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/25
パソコン
あれから少し遊んでみました。
leafpad をインストール
私の好きなエディタの leafpad が消えている。Zorin6 から受け継ぐのに失敗したもよう。
文字コード自動判別がウリの軽快なエディタで、普通これで文章を書いています。
で、早速インストール。
これで Windows で作ったテキストも 「文字コードが違います」 と言って開くのを拒否されることもなくなります。
ibus-mozc をインストール
日本語入力メソッドのデフォルトは ibus-anthy なので、辞書一括登録のできる ibus-mozc をインストール。
インストール後、私独自の登録単語を 12万語ほど登録しておきました。
lxde をインストール
やはり、デスクトップ環境の Unity は使いづらいし、少し重い。
軽いほうがいいね、ということで、Ubuntu ソフトウェアセンターからデスクトップ環境の LXDE をインストール。
これでログインし直すときに Unity の代わりに LXDE を選べるようになります(通常の Unity版Ubuntu のほかに OpenBox も選べます)。
これ(↓)が LXDE をかぶせた Ubuntu (Lubuntu 相当)の画面。シンプルかつ高速。

青い画面がデフォルトですが、緑と赤もありまして、これは赤に変えたところ。アプリケーションの起動も速い。
左下のアイコンをクリックすると Windows のようなメニューが出ます。
先ほどインストールした診断環境も再インストールなしにそのまま使えます。
関連記事
リンク
Ubuntu Desktop 日本語 Remixのダウンロード(無料)
###
関連記事
-
-
外付けHDDケース「冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RF」
センチュリー CLS35EU2RF 冷やし系HDD検温番センチュリー 2007-
-
-
またまた Windows10 にいきなりアップグレード
以前の記事「昨夜いきなりアップグレード 」でも書きましたが、昨日も仕事中に以前とは別の Wind
-
-
レグザ録画用外付けHDD HD-LS2.0TU2D 逝く
昨日も書きましたが、レグザ録画用外付けHDD が死にました。 Buffalo 製の HD-LS
-
-
Acer製 ディスプレイ EB321HQUBbmidphx 31.5インチ WQHD(2560 x 1440)/IPS 衝動買い
Acer モニター ディスプレイ EB321HQUBbmidphx 31.5イン
-
-
WindowsXP マシンのハードディスク移植 XP のライセンス認証問題
* 昨日の WindowsXP マシンのハードディスク移植について、XP のライセンス認証はど
-
-
MakuluLinux 2020 Flash 試用してみた
2020年4月なので Ubuntu20.04LTS がそろそろ出る頃と首を長くして待っているのですが
-
-
Windows10 のつまらないバグ
本日、PCで録画したファイルを消そうとしたらファイルマネージャーやその類縁ソフトで消せなくなってしま
-
-
FUJITSU FUTRO MP702 に Linux Mint 19.3 xfce を入れてみた
前回の記事「FUJITSU FUTRO MP702 に最適の linux」で予告したように、Linu






