4台のパソコンを1組のキーボード、マウス、モニタで使う 切替器(USB) KVM-KU4
公開日:
:
パソコン
![]() |
ELECOM ケーブル一体型切替器(USB) KVM-KU4 エレコム 2005-02-08 売り上げランキング : 6920 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★★★
じつは 6年以上前から使っています。
4台のパソコンを1組のキーボード、マウス、ディスプレイ、音楽デバイス(アンプとスピーカー)で使うことができます。
今回、少し動作がおかしいかなと思って、新しいのを買いました。
なんとこの製品、まだ売っていました。
デバイスドライバ不要。
他に切り替えて現在使われていないパソコンには「キーボード、マウスがつながっているよ」という擬似信号をこの製品がずっと送り続けているので、次に切り替えたときに動かないとか、デバイスドライバを再インストールするのを待たなくてはいけないとかいうことはありません。
*
で、amazon で買いました。
新しいのが来たら、以前のものより細かいバージョンアップがなされているのでちょっとトクをした気分。
それはパソコン切り替え時にスピーカーから出る「ボッ」という雑音が低減されているところ。
この音、慣れたとは言え、だいぶ気になるところでした。
これがなくなって非常によかったです。
動作も快適・・・
と思ったら古いのと同じような不具合が。やっぱりこの機器でなく、パソコン側の不具合だったのか・・・
古いのは他の部屋で使うことにします。
*
じつは最初繋いだときに、全然切り替えられませんでしたので非常にアセりましたが、これは 4台のパソコンを 1番から順番に繋がなかったからのようです(2番が常時起動の録画用パソコンだったので、2番からつないでしまったので失敗)。
いまは実に快適です。
2台~4台のパソコンを同時に使っている人は必需品です。
関連記事
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】DELL OptiPlex 3050 落札
もう一台ヤフオクで落札しました。3,097円(税込)+送料 1,606円 でした。 DEL
-
-
Apacer USB3.2 メモリ 128GB
USBメモリ 128GB 5年保証 USB3.2 Gen1
-
-
レグザ録画用外付けHDD HD-LS2.0TU2D 逝く
昨日も書きましたが、レグザ録画用外付けHDD が死にました。 Buffalo 製の HD-LS
-
-
I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R
I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R ア
-
-
天板が変えられるノートパソコン
デルのアフィリエイトをやっているのですが、5/30(月)までのキャンペーンで、
-
-
医知悟は Java7 非対応
* 愛用の Windows2000 マシンで勝手に Java がアップグレードしてしまい、その
-
-
SSD 480GB(GH-SSDR2SA480)で実験 ケースの違い
これはグリーンハウスという会社の容量 480GB の SSD (2.5インチ SATA-III)
-
-
ScribeFire からの投稿
* FireFox のアドオンである ScribeFire からの初投稿です。 ScribeF
-
-
【パソコン】 LM-iH301S-IIYAMA の SSD への換装
自宅横の事務所のメインPC である LM-iH301S-IIYAMA はふるさと納税でもらったパ
- PREV
- teamviewer の画面崩れ
- NEXT
- 画像診断管理加算問題に対する日本医学放射線学会の見解







