Windows8.1 にもやっぱりメニュー
公開日:
:
パソコン
Windows8.1 には Windows8 にはなかったスタートメニューらしきものができました。
Windows+x で呼び出すことができます。
でもとっても簡単なメニューです。
こんなもの少なすぎて使えません。
インストールしたアプリケーションがないもの。
スタートメニューを付加するソフト
で、スタートメニューを付け加えるフリーソフトを探すと、いくつかあります。
で、結局のところインストールしたのが Start Menu X というこれ。
メニューはこんな感じになりました。
Start Menu X についての詳しい説明はこちら> http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/140520/n1405201.html
###
関連記事
-
-
iiyama Prolite XUB2492HSU-B5K [液晶ディスプレイ 23.8型/1920×1080/ブラック]
高槻の仕事場の 2面モニタのうち右側のモニタがやや暗くなってきました。LG 電気製の IPS
-
-
USB3.0メモリでReadyboost
SanDisk USB3.0フラッシュメモリ 16GB ウルトラフィット USBメモ
-
-
パナソニック製 BD-Rメディア 30枚入り
Panasonic ブルーレイディスク 日本製 録画用4倍速 25GB(単層
-
-
Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DVD 【LANボードセット品】最速導入ハンドブック付
Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DV
-
-
UBUNTU16.04LTS ネットワーク設定でIPを固定にする
インストールした Ubuntu 16.04 ですが、ネットワーク接続ではデフォルトでは DHCP
-
-
Acmailer4 というメールマガジン発刊ツール
前回の記事「ロリポップのメルマガの弱点」で、ロリポップ(安価なレンタルサーバー)のメルマガ機能は
-
-
Pioneer BD-ROM / BDC-207DBK
BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pi
-
-
信頼の BD-R ディスク LM-BR25LDH10
今時珍しい日本製の Blu-ray の相変化追記型のディスク パナソニック製 LM-BR25