Windows8.1 にもやっぱりメニュー
公開日:
:
パソコン
Windows8.1 には Windows8 にはなかったスタートメニューらしきものができました。
Windows+x で呼び出すことができます。
でもとっても簡単なメニューです。
こんなもの少なすぎて使えません。
インストールしたアプリケーションがないもの。
スタートメニューを付加するソフト
で、スタートメニューを付け加えるフリーソフトを探すと、いくつかあります。
で、結局のところインストールしたのが Start Menu X というこれ。
メニューはこんな感じになりました。
Start Menu X についての詳しい説明はこちら> http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/140520/n1405201.html
###
関連記事
-
-
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (3)
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (
-
-
Windows7 から Windows10へ
仕事場のメインマシンを Core i3-550+Windows7 から Core i3-2120+W
-
-
YouTube より動画をダウンロード
* YouTube に行けばいつでも観られる動画をわざわざダウンロードする必要はありません
-
-
Windows 8.1 再チャレンジ
飯山市のふるさと納税でもらったPC は1台目は息子に譲り、2台目をゲット。 ほぼ無料なので
-
-
Zorindows ?
* Windows8 が Windows7 と全く違うような OS なら、Windows7 と
-
-
デジカメde!!年賀状2001
じつは 2000年冬に買った年賀状ソフトをいまだに使っています。 エーアイソフトの「デジカメd
-
-
天板が変えられるノートパソコン
デルのアフィリエイトをやっているのですが、5/30(月)までのキャンペーンで、
-
-
SSD 480GB(GH-SSDR2SA480)で実験 ケースの違い
これはグリーンハウスという会社の容量 480GB の SSD (2.5インチ SATA-III)
-
-
またまた DELL Optiplex 740(HDD 付き)を2台ゲット
* すいません、またまた DELL Optiplex 740 を2台ヤフオクで落としました。