DELL Vostro 200 ミニタワー到着

vostro200
*
ヤフオクで 4500円でゲットした PC がまたまた到着。
CPU:Core2Duo 6300 / 1.86GHz
メモリ:1GB
HDD:80GB(SATA)
ドライブ:DVD-ROM
OS:有(XP HE)
*
側面の塗料のハゲが痛々しいが、中はキレイ。
業者さんのもので、リカバリ済みなのがうれしい。
電源を入れると、低周波数ながらさすが Core2Duo ですね。すぐに立ち上がり、そのまま使えました。
ただ、ユーザー名は user となっているので後で変更します。
*
このまま使ってもいいが、SSD に換装したいので、80GB の HDD の中身を TrueImage Personal2 でバックアップして、5GB くらいのファイルに。
それを 64GB の新品の SSD に書き出しました。
容量の小さな SSD に換装するときはこのソフトが便利です。
###
関連記事
-
-
Windows7マシン不調
* Windows7 はキライで1台しか常用しておりませんが、またそのマシンの調子が悪くなって
-
-
MX-17 試用してみた
MX-17 という Linux ディストリビューションを USBメモリで試用してみました。 M
-
-
WindowsVistaの功罪
WindowsVistaの存在感のなさ Windows 7 が発売されたとき、新しいパソコン
-
-
パナソニック製 BD-Rメディア 30枚入り
Panasonic ブルーレイディスク 日本製 録画用4倍速 25GB(単層
-
-
絶不調パソコン完全復活マニュアル / 佐々木 康之
絶不調パソコン完全復活マニュアル 佐々木 康之 翔泳社 2006-06-02
-
-
MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた(2)
以前の記事「MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた 」の続きです。
-
-
I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R
I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R I-O
-
-
Ultimate edition 4.2 lite 日本語版 インストールしてみた(2)
「かっこいいが非常に見にくい」 と評した Ultimate edition 4.2 lite で
-
-
DELL OPTIPLEX320 Core2Duo E4300-1.8GHz/2GB/160GB/DVD-ROM
* * Optiplex 320 のミニタワータイプをヤフオクでゲットしました。3600
-
-
Netac SSD 128GB 2.5インチSATA
Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイプの SSD を買ったら 予想
- PREV
- NEC VL300/9 到着
- NEXT
- DELL Dimension 9200C ご到着