【ヤフオク】NEC PC-MK33LLZT1FJD 到着
公開日:
:
最終更新日:2018/01/25
パソコン

3500円+送料で落札。
- CPU:インテル Core i3-560 (3.3GHz)
- RAM:4GB(PC3: 2GB+2GB)
- 光学ドライブ:DVD-RAM マルチドライブ
- HDD:無し
- Windows7 Pro のシール付き
HDD 無しなので安いのです(どこか一品欠けているとすごく安くなるので狙い目)。
Core i3-560(3.30GHz)は Passmark スコアが 2970 と、最新世代の Core i3-7100(3.90GHz)の 5854 の半分程度の性能ですが、物理コア数 2ながら論理コア数 4なのでなのか結構スムースです。
立ち上げてみると PXE(Preboot eXecution Environment)ブートになっていました。これはいわゆるネットワークブート。企業で使われていたのでしょうか。
PXE ブートを BIOS で解除し、USB ブートに直してから USB メモリに入れた Zorin12 Lite で立ち上げると、非常に快適。
さて、なにに使うか・・・
実はあと 2台 Core i5 の中古 PC を落札したので、それらが来てから考えます。
関連記事
###
関連記事
-
-
sed で連続した複数の空行を1つにまとめる
前日の記事「 WSH で初めてのプログラミング 」で行った作業ですが、ちょっと不満があったのでや
-
-
Windows server 2012 初使用
本日、WEBKEEPERS という VPS サービスを展開している業者の Windows VPS
-
-
WindowsXP の弱点というか Ubuntu の利点
昔使っていたマシンから取り出したハードディスク(WindowsXP と Ubuntu 10.04
-
-
Quadro NVS280 PCI 64MB WindowsXP 残念な結果
Windows2000 マシンから取り出した Quadro NVS280 PCI 64MB
-
-
HP B110a 使用感
HP B110a 使用感 HP Photosma
-
-
USBスピーカー Olasonic TW-S7
Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(W)
-
-
Juniper netscreen 5GT(3)
統合型ファイアウォール/VPNアプライアンスである Juniper netscreen 5G
-
-
HP Pavilion 15-ab200 ノートPC 修復(2)
前回「HP Pavilion 15-ab200 ノートPC 修復」の続きです。 再び「
-
-
Gmail で溜まったメールの一括削除
Gmail の無料の容量は 15GBありますが、使用量が 86%になったころから、しょっちゅう「容量
-
-
NEC PC-MK33LLZT1FJD さっそく実戦配備
以前の記事「NEC PC-MK33LLZT1FJD うれしい誤算」の続きです。 この前






